ハロー!
新しい年になってまた新たな気持ちで活動をスタートさせているころと思いますがいかがでしょうか?
私は日本と違って暖かい国で毎日のんびりと過ごしています。のんびりと言うと聞こえがいいのですがどちらかと言うと出かけるのが苦痛になってきています。
外を歩くのをとても楽しみにしていたのに予想外に坂道が多いのです。多いと言うよりどこもかしこも坂道だらけ。しかも半端なく急な坂道なのです。道路はもちろん舗装はされているのですが一歩外に出ると山登訓練でもしているかのようです。
NZは昔火山が爆発してできた島からなっている国なんだそうでだそうです。今は死火山となっているらしいのですが温泉も沢山あるようです。
その自然の地形を保ったまま街ができているのでとに角アップダウンがきついです。
オークランドの市内の中心部は1kmも歩けばもう住宅地(郊外)と言った感じでです。
今私が住んでいるところはちょうど東京の銀座にあたるようなところでメインのクイーン・ストリートと並行して通っている一本裏の通り(アルバート・ストリート)です。この2本の通りの間は100m~150mくらいなのですが高低差がかなりあります。
このホテルはちょうど真ん中辺りで丘の一番上にあり、スカイツリーならぬスカイタワーのすぐ近くです。
毎日の行動範囲は半径500mで用事は済ませられ便利なのですが「行きはよいよい、帰りは恐い~」状態です。スーパー(200mくらい)で買い物を済ませ思い荷物を持って帰ると息もハァーハァーで汗もドッと出てきます。
地図を見ただけではわからない地形に悪銭苦闘の毎日です。
それならば近くの公園(500mくらい)に行って歩こうと思い週末夫と行ってみました。しかしこの公園に行くまでがまた急な坂を下りクイーン・ストリートを横断したら今度は山登り、公園に着いたときはヘトヘトでした。結局景色を見て息を整え帰ってきました。勿論今度はまた坂を下り、登ってです。
こちらに来て最初に買ったのは運動靴とクッションの入った中敷きです。しかし既に足の裏にはタコができています。
健康の為に良いとは思いますがその前に心臓に負担がかかりそうで心配です。
頑張って歩いているのか、もしかして引きこもりになっているかと少し心配です。さて2年後はどうなっていることでしょう。
新しい年になってまた新たな気持ちで活動をスタートさせているころと思いますがいかがでしょうか?
私は日本と違って暖かい国で毎日のんびりと過ごしています。のんびりと言うと聞こえがいいのですがどちらかと言うと出かけるのが苦痛になってきています。
外を歩くのをとても楽しみにしていたのに予想外に坂道が多いのです。多いと言うよりどこもかしこも坂道だらけ。しかも半端なく急な坂道なのです。道路はもちろん舗装はされているのですが一歩外に出ると山登訓練でもしているかのようです。
NZは昔火山が爆発してできた島からなっている国なんだそうでだそうです。今は死火山となっているらしいのですが温泉も沢山あるようです。
その自然の地形を保ったまま街ができているのでとに角アップダウンがきついです。
オークランドの市内の中心部は1kmも歩けばもう住宅地(郊外)と言った感じでです。
今私が住んでいるところはちょうど東京の銀座にあたるようなところでメインのクイーン・ストリートと並行して通っている一本裏の通り(アルバート・ストリート)です。この2本の通りの間は100m~150mくらいなのですが高低差がかなりあります。
このホテルはちょうど真ん中辺りで丘の一番上にあり、スカイツリーならぬスカイタワーのすぐ近くです。
毎日の行動範囲は半径500mで用事は済ませられ便利なのですが「行きはよいよい、帰りは恐い~」状態です。スーパー(200mくらい)で買い物を済ませ思い荷物を持って帰ると息もハァーハァーで汗もドッと出てきます。
地図を見ただけではわからない地形に悪銭苦闘の毎日です。
それならば近くの公園(500mくらい)に行って歩こうと思い週末夫と行ってみました。しかしこの公園に行くまでがまた急な坂を下りクイーン・ストリートを横断したら今度は山登り、公園に着いたときはヘトヘトでした。結局景色を見て息を整え帰ってきました。勿論今度はまた坂を下り、登ってです。
こちらに来て最初に買ったのは運動靴とクッションの入った中敷きです。しかし既に足の裏にはタコができています。
健康の為に良いとは思いますがその前に心臓に負担がかかりそうで心配です。
頑張って歩いているのか、もしかして引きこもりになっているかと少し心配です。さて2年後はどうなっていることでしょう。