リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

国際映画祭

2016-08-03 14:18:48 | NZにて
ハロー

7月14日から31日まで「ニュージーランド国際映画祭2016」がここオークランドで開催されていました。
この映画祭は新作は勿論ですが映画史に残るような作品も上映されるのが特長だそうです。
世界各国から集められたフィルムの数は140本にもなったそうです。
会場は数か所あるのですがメイン会場は一番大きな「シビック・シアター」で家から南に徒歩5分の所です。

友人に誘われて16日(土)午後から日本映画の「海よりもまだ深く」という映画を観てきました。
英語のタイトルは「アフター ザ ストーム(After The Storm)」 邦題と英語のタイトルになぜ?と思いましたが見終わった後になるほど・・・と言う感じでした。
今年のカンヌ映画祭でも上映されたそうです。
ストーリーは省きますが(ネットで検索お願いします)主演の阿部寛さん、真木よう子さん、小林聡美さん、樹木希林さんたちがそれぞれ味のある演技で良かったです。

18日(月)午前中モンゴルとアメリカのドキュメンタリ映画「ザ・イーグル・ハントレス(The Eagle Huntress)」を一人で観ました。
モンゴルのアルタイ地方に暮らすカザフ民族の人たちの中に2000年の伝統を受け継いでいる鷹匠たちがいます。偉大な鷹匠の祖父と父を持つ13才の少女が男性社会の鷹匠に入って行き大会で優勝し認められるまでの姿を描いたものです。初の女性鷹匠になった人です。

30日(土)午後からは私が一番楽しみにしていた「東京物語(Tokyo Story)」を観に行きました。
ご存知の方も多いかと思われますが1953年の映画、あの有名な「原節子」さんが出演している映画です。
私が幼稚園のころの作品で映画のタイトルなども知りませんでしたが「原節子」と言う名前はとてもきれいな人ということで随分前から知っていました。

そして感想は本当に可愛くてそしてきれいな人でした。
戦後の殺伐とした時代にあんなに美しく都会的な顔立ちだけれど爽やかで清楚で上品で言うことなしの美しさでした。
映画を通して庶民に夢と希望を与えたんだろうなと想像できます。

日本の映画だし古い映画だから混んではいないだろうと前日にチケットを買いに行ったのですが2階席で良いかと聞かれたのです。それでもしかして混んでるの?と不思議でしたが3本の映画の中では一番混んでいました。そして日本人より欧米人の方が圧倒的に多かったです。
友人にも声をかけたのですが「白黒でしょ?」と言われたのであまり興味はないのかもと思い一人で観てきました。

スタジオジブリの「ザ・レッド・タートル ある島の物語(The Red Turtle)」などアニメも沢山あり4才以上や8歳以上にお勧めなどとあり家族で楽しめるイベントでした。

料金 大人NZドル17,5(約1,300円)
   シニアNZドル12,5(約900円)







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宮崎の恵子さん (リョウ)
2016-08-23 15:19:09
お友達に笠智衆さんのご親戚の人がいるのですか?
笠智衆さんは普段の生活でもあのようないい雰囲気の方だったのでしょうね。ご実家がお寺でしたらとてもよくわかります。素敵な俳優さんですよね。一度見ただけでファンになりました。
返信する
Unknown (宮崎の恵子)
2016-08-21 13:47:29
笠智衆さん、知人E子さんの叔父さんなんですよ。

熊本の方でお寺の次男坊だったそうです。
E子さんのお父さんが戦争で出征されている間、笠智衆さんが故郷に帰って来てしばらく住職をされていたそうです。
E子さんは日南のお寺にお嫁に来られて 私が子供の頃住んでいた家のお隣だったのです。
お嫁に来られた時も花嫁姿を見に行った記憶があります。

東京物語ならビデオで2回見た事があります。

いい雰囲気ですよね。
古き良き時代って感じです。
貧しくとも清く正しく美しく・・清貧ってああいうんでしょうね。

ちなみにE子さん、今は絵の仲間です。
返信する
おせっちゃん様 (リョウ)
2016-08-04 19:13:17
「海よりもまだ深く」はこの映画祭で初めて知りましたが日本では評判だったのですね。
家族の在り方をテーマにした映画でしたが結末は見た人がそれなりに考えてくださいと言う感じで終わり方がちょっと物足りなかったです。拍手はあまりなかったです。

笠智衆さんお父様に似ていらっしゃったそうですね。穏やかでとても良い人っていう感じがしました。こういう人には癒されますね。

「笠智衆」さんってこの名前を見た時何て読むのかわか
らずいろいろ調べました。「りゅう・ちしゅう」と読むんですね。
返信する
映画 (おせっちゃん)
2016-08-03 19:49:41
「海よりもまだ深く」、評判になった映画ですね。観に行こう行こうと思いながら、見逃しました。
原節子の東京物語、懐かしいです。笠智衆の演技と思えない演技、ゆったりとした、しみじみとした味、良き映画です。
余分のことですが、流智衆は私の父に似ていました。
返信する

コメントを投稿