ハロー!
今日は部屋のサンルームから撮った写真をUPします。家は東玄関の西向きでサンルームからしか外は見えません。リビングルーム、ゲストルーム、主寝室もこのサンルームに面していてそれぞれの部屋からサンルームに出入りができます。
下の写真は南の方に見えるスカイタワー。徒歩5分くらいです。
目の前の左半分は33階建て大手銀行のオフィスビルが建っています。視界を遮ってちょっと残念と思っていたのですが夏の一番暑い時期から現在も午後からの西日が当たらなくて快適です。これからの太陽はだんだんと北の方(写真の右の方)に移動して沈んでいくので冬場は西日が当たって暖かいそうです。
右半分は海やハーバーブリッジ、ヨットハーバーなどが見えます。
現在は気軽に冗談を言ったり思いっきり笑いあえる友達がいないので(海外に出るといつものことですが)昼間は話をする機会はほとんどありません。友達はパソコンだけです。気分転換にサンルームに出て海や空を眺めてボーっとしています。
4月10日に「JAPAN Day」が開催されます。そのボランティアに登録したので今日その会場下見会に行ってきます。会場はフェリーターミナルの傍で徒歩5分くらいの所です。
今日は部屋のサンルームから撮った写真をUPします。家は東玄関の西向きでサンルームからしか外は見えません。リビングルーム、ゲストルーム、主寝室もこのサンルームに面していてそれぞれの部屋からサンルームに出入りができます。
下の写真は南の方に見えるスカイタワー。徒歩5分くらいです。
目の前の左半分は33階建て大手銀行のオフィスビルが建っています。視界を遮ってちょっと残念と思っていたのですが夏の一番暑い時期から現在も午後からの西日が当たらなくて快適です。これからの太陽はだんだんと北の方(写真の右の方)に移動して沈んでいくので冬場は西日が当たって暖かいそうです。
右半分は海やハーバーブリッジ、ヨットハーバーなどが見えます。
現在は気軽に冗談を言ったり思いっきり笑いあえる友達がいないので(海外に出るといつものことですが)昼間は話をする機会はほとんどありません。友達はパソコンだけです。気分転換にサンルームに出て海や空を眺めてボーっとしています。
4月10日に「JAPAN Day」が開催されます。そのボランティアに登録したので今日その会場下見会に行ってきます。会場はフェリーターミナルの傍で徒歩5分くらいの所です。
こんにちは(^ー^)
サンルームからの眺めは何ともうらやましい
左にスカイタワー? 右手は海だなんて
海なし県に住む私には夢みたいだよ
夏 冬と建物の日当たりをり計算されているのは今どきの建物ですが、本当にありがたいことですね。
桜の開花宣言が出たという日本!昨日 今日は寒いです。
気温のせいか?なにやら腰痛が出ちゃって・・・
地味~な数日を過ごしましたが今日は良いところまで回復です。
JAPAN Dayボランティアはリョウさんの活躍の場です。
楽しんでね~
腰痛が出たそうですが完全に回復してから散歩などしてくださいね。無理はいけませんよ。くれぐれもお大事にね!
キッチン、べッドルームは気になりますが、サンルームがありますかどうか?日本ではあまりお馴染みではありませんよね、海外の住宅事情のゆとりでしょうか?
それにしても”絶景かな!”ですね!
東京の桜はやっと5分咲きです!
今日は金曜日これから松原教室です。 では
サンルームといってもベランダがガラスで覆われているという感じの狭いものです。日当たりが良いのですがこの国では洗濯物をベランダに干してはいけないという決まりがあるのでこのサンルームにも干せないので残念です。
ここって日本かと思った。
こんなに高い所に住んでるのね。
丁度いい具合に西陽をビルで隠してくれ ラッキーだね。
追記
ブログの更新に気付かず 慌てて読んでいます。
写真の上にポインターを合わせて手の形になったらクリックすると大きな画像が見られます。良かったら大きくして見てください。