リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

インターネット開通

2007-05-11 07:51:46 | チェコ共和国
ドブリーデン!

お待たせしました。待ちに待ったインターネットがやっと開通しました。
ADSLのルーターが届いて一週間もたってしまいました。

なんと我が家のインターネット環境はチェコでの最前線を行っているようでマニュアル通り配線しているのにつながらずPCに強いローカルスタッフに来てもらって設定してもダメでした。

彼は日本人スタッフの自宅のPCをいつも設定している人です。
「たぶんこの家にはまだADSLの配線が来ていないのでは?」と言っていました。

日本人スタッフでパソコンに強い人も同じ意見でした。
「電話のコネクターが2個セットでついていると言うのは見たことがない。
もしかして余計な配線はいらずに一つは電話、もう一つは直接ルーターにつなぐのでは?」と冗談を言ったつもりだったみたいですが配線を取ってつないでみたらあっけなくすぐにつながりました。(笑)

この家は最新式のコネクターが付いていたのです。
こんなことマニュアルには書いていません。
ローカルスタッフはこの家は電話番号を2個持っていると思っていたようです。

ネットはつながったのですがメールがまだできません。
受信だけはできているのですが肝心な送信ができません。何か設定ができていないのでしょうか? 
どなたかアドバイスお願いします。

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ライフルマンさん (リョウ)
2007-05-11 08:04:23
 射撃大会不参加だったようですがまた来年チャレンジしてみてください。
いきなり決勝戦まで考えなくても一回戦突破という目標でどうでしょうか?
そうすればとりあえず30分です。
目標は大きい方が良いという意見もありますけど参加することに意義があるということもありますからね。
返信する
やえもんさん (リョウ)
2007-05-11 08:17:30
 お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
お嬢さんは26年前にオーストラリアに行かれたのですね。
私たちがちょうどデンマークに住んでいたころです。
長いようであっという間ですよね。今から思うと。
私が一番つらい時期でもありました。

 マスターズ水泳大会ももうすぐですね。
健闘をお祈りします。
返信する
東京の竹さん (リョウ)
2007-05-11 08:29:10
 お久しぶりです。
竹さんのご両親様はお元気ですか?
竹さんはいつも元気そうなのであえて聞きませんが。

 東京の鷹さんの家に遊びに行かれたようですね。
鷹さんは元気にしているのでしょうか?
鷹さんは人との会話が好きなようですので時々尋ねてみてください。

 鷹さんの友人の一人が今週末結婚するようですが竹さんはまだなの?
返信する
千葉の奈美さん (リョウ)
2007-05-11 08:36:08
 アコちゃんから連絡ありますか?
さぞ淋しくしているのかなと思っていたらご主人様とで羨ましい限りです。
お二人のお散歩が目に浮かびます。
たまには魚釣りにも出かけるのでしょうか?

 今年はオーストラリア、来年はチェコにも遊びに来てください。
返信する
やえもんさん (リョウ)
2007-05-11 08:42:24
 先ほど間違えて入力してしまいました。
オーストリアと入れたつもりでしたが・・・。
今度お嬢さんのところに行かれたときは是非我が家にも足を伸ばしてください。
お待ちしています。
返信する
鶴岡の友さん (リョウ)
2007-05-11 08:48:52
 懐かしい庄内弁ですね~。またの。
「だばねっがー」を思い出しましたよ。
「そろそろねましょうか」と言う意味でしたよね。

あと1ヶ月くらいですね。楽しみにしていますよ~。
アホーイ!
返信する
宮崎のケイコさん (リョウ)
2007-05-11 08:54:55
 宮崎のケイコさんも何かとお忙しいようですね。
無理をしないでくださいね。
 
 私は毎日掃除で汗だくになっています。
誇りが舞い散らないのは最高なのですが長いホースが結構大変です。

 我が家に来たらお掃除手伝ってもらおうかな~とひそかに考え中です。アホーイ!
返信する
東京の鷹さん (リョウ)
2007-05-11 09:05:58
 少しずつ家らしくなってきました。
日本は何でも完璧! チェコも他の国に比べたらそう悪くはない方ですがまだまだですね。
電話会社の人はほぼ時間通り来たしトラムもほぼ時間通りに来るんですよ。(これは外国では珍しい)

 完璧だったのは「日通プラハ」。午前9時のアポだったのですが9時の時報と共にピンポーンと玄関のベルが鳴りました。
さすが「日通」と思いましたよ。
シンガポールの時もそうでしたからね。
アホーイ
返信する
開通おめでとうございます (ライフルマン)
2007-05-11 13:10:25
ドブリーデン!!!
射撃大会は年6回ほどあります。公式大会は日光か、千葉船橋であります。非公式大会はほぼ毎月のようにあります。会場までが遠くて、疲れます。8時から受付で先客順と予約申し込みとが、あります。

メールを送れないということですが、プロバイダ契約は済みましたか?ルーターの設定が必要です。ルーターの設定でメールアドレスとパスワードを入力しないと、メールの送信はできないと思います。インターネットは、プロバイダに関係なく見ることができます。
プロバイダは、現地のプロバイダでなく、日本のプロバイダでも可能です。インターネットに国境はありませんから。ルーターの設定は、インターネットのアドレスバーに、192.168.*.*と入力するとルーターの設定画面が出ます。日本の場合ですが、説明書にルーターアドレスとID、パスワードが書いてあると思います。ルーターにメールアドレスと、パスワードを入力すれば、OKになるはずです。これは推測ですがホットメールのアドレスとパスワードを入力すれば、プロバイダなしで接続できるのでは、ないかと思っています。Outlookとホットメールは併合できます。

以上簡単にまとめてみましたが、プロバイダ契約が済んでいる場合は、メールのアカウントでPOP設定が必要です。ホットメールはアカウントの必要ありません。

では送信の成功を祈ります。
返信する
ライフルマンさん (リョウ)
2007-05-11 18:14:18
 ルーターの設定は終わりインターネットも見れますしメールの受信もできています。
 当地はプロバイダーの契約は無料でADSLのスピードで料金が変わってくるようです。
ローカルスタッフ推薦の早さにしましたが光とあまり変わらなく快適です。(時間帯にもよるようですが)
メールアドレスもgetし「インターネット開通おめでとうメール」らしきものもメールで届き(チェコ語ですが)そこに(POP3)や(SMTP)も書かれていて全部入力しています。

 夫よりテスト送信してもらうとちゃんと受信するのですがそのアドレスに返信しても送信しても届きません。
返信する

コメントを投稿