ドブリーデン!
日本は晴天だったり雨が降ったり、暑かったり寒かったりのようですが体調を崩したりしていませんか?
プラハはずーっと晴天が続いています。昨日は最高気温30度でした。しかし汗かきの私でも全く汗は出ません。
唯一汗をかくときは家の掃除をするときだけです。なが~いホースが結構大変なのです。地下のゴミ箱まで直結なのでゴミを捨てる必要もなく風も出ないので室内に埃が舞うこともなく、終わった後はとても気持ちが良いのですが・・・。
今回メールの設定で四苦八苦しましたがもう諦めることにしました。迷惑メール対策強化のためか各プロバイダーどうしがけん制し合っているような感じを受けました。
「ライフルマン」さんや「つるちゃん」さんにもいろいろアドバイスを受けましたがどれもだめでした。
「ヘルプ」にもいろいろヘルプされとても勉強になりました。そしてヘルプ機能もなかなか充実していることも知りました。専門用語もたくさん覚えこの四苦八苦もある意味私にとって無駄ではなかったと思っています。
私はもともと好奇心が強く何かを調べるということは全く苦にならないタイプなのです。
それは母のおかげかな?と今回ちょっぴり感謝しました。
私の母はずっと小学校の先生でした。私が小学生のときわからないことを母に聞くと答えはいつもこうでした。
「辞書を調べなさい。何のために辞書を買ってあげてるの!」です。
私は辞書を買って欲しいと頼んだことは一度もないのになぜか家にはありとあらゆる辞書がそろっていました。
仕方なく調べるとちゃんと答えがあるのです。
母が教えるのはどの辞書を使えば良いかくらいでした。
そのためか「わからないことはすぐ調べる」というのが癖になってしまったようです。
四苦八苦した結果3つのプロバイダーを使い分けるのが一番良い方法と考えました。
”どうぞ友人たちにメールが届きますように
アホーイ!
後日わかったことですが国によって一般的に使われているプロバイダーでも別の国ではウイルス対策や迷惑メール対策の一つとして規制されているものがあるらしいです。私が使っていたのもその一つだったのかもしれません。
日本の携帯電話ではwebメール(yahooメールやhotmailなど)は最初からブロックしているようでwebメールを受信するためにはそれを解除しなくてはいけないようです。(2009年10月8日追記)
日本は晴天だったり雨が降ったり、暑かったり寒かったりのようですが体調を崩したりしていませんか?
プラハはずーっと晴天が続いています。昨日は最高気温30度でした。しかし汗かきの私でも全く汗は出ません。
唯一汗をかくときは家の掃除をするときだけです。なが~いホースが結構大変なのです。地下のゴミ箱まで直結なのでゴミを捨てる必要もなく風も出ないので室内に埃が舞うこともなく、終わった後はとても気持ちが良いのですが・・・。
今回メールの設定で四苦八苦しましたがもう諦めることにしました。迷惑メール対策強化のためか各プロバイダーどうしがけん制し合っているような感じを受けました。
「ライフルマン」さんや「つるちゃん」さんにもいろいろアドバイスを受けましたがどれもだめでした。
「ヘルプ」にもいろいろヘルプされとても勉強になりました。そしてヘルプ機能もなかなか充実していることも知りました。専門用語もたくさん覚えこの四苦八苦もある意味私にとって無駄ではなかったと思っています。
私はもともと好奇心が強く何かを調べるということは全く苦にならないタイプなのです。
それは母のおかげかな?と今回ちょっぴり感謝しました。
私の母はずっと小学校の先生でした。私が小学生のときわからないことを母に聞くと答えはいつもこうでした。
「辞書を調べなさい。何のために辞書を買ってあげてるの!」です。
私は辞書を買って欲しいと頼んだことは一度もないのになぜか家にはありとあらゆる辞書がそろっていました。
仕方なく調べるとちゃんと答えがあるのです。
母が教えるのはどの辞書を使えば良いかくらいでした。
そのためか「わからないことはすぐ調べる」というのが癖になってしまったようです。
四苦八苦した結果3つのプロバイダーを使い分けるのが一番良い方法と考えました。
”どうぞ友人たちにメールが届きますように

後日わかったことですが国によって一般的に使われているプロバイダーでも別の国ではウイルス対策や迷惑メール対策の一つとして規制されているものがあるらしいです。私が使っていたのもその一つだったのかもしれません。
日本の携帯電話ではwebメール(yahooメールやhotmailなど)は最初からブロックしているようでwebメールを受信するためにはそれを解除しなくてはいけないようです。(2009年10月8日追記)
メールの設定でいろいろ苦労したでしょう!!
お国柄いたしかない部分もありますね。そもそもADSL回線は電話線で、繋がるわけですが、プロバイダが無料というのが気になります。ヤフーはNTTの電話回線を借用して独自の専用回線を持っていますから、プロバイダの変更はできません。チェコのADSLも、これに似たような回線かも知れません。
設定に間違いがなければ、回線の混雑が一番可能性として残ります。制限は今の所考えられません。
まあとりあえず、今の状態で、メールアドレス、使い分けるしかありませんね。あまりメールアドレスをもらうと、メールのチェックが大変だと思いますけど、MSNのホットメールとWindowsのメールアドレスは違います。プログラムが違うのですが、どちらのプログラムでも、同じアドレスで、サインインは出来ます。
パソコンのメール設定はこの辺で一旦やめて、のんびりしたほうがいいですね。ヘルプ事項かなり読んだみたいですね。お疲れ様です。
最初のパソコンの設定で名前は和名で入れましたか?
なるべくなら、ローマ字で入力したほうが、良いらしいです。USAのプログラムをインストールするとメモリが不足しています。とエラーメッセージが出ます。メモリーは2Gがあるのに、このようなメっセージが出ます。IBMのパソコンのせいかも知れませんが。このコメント書いているパソコンは、ローマ字名前で登録してあります。
ブログをメール替わりにに利用しているみたいで、申し訳ありません。
メールの件は現地の日本人の方も同じ症状なのでしょう
文章、長くなりました、すみません
ではまた
当地のADSL回線はすべて専用回線で電話会社が持っています。
料金はプロバイダーとは関係なく線の太さ(速度)で料金が変わってくるそうです。
メールだけしかしない人は細い回線でもよく企業のような会社で使うなら大量の資料や写真を送受信するため太い回線でスピードを早くする。
メールだけではなく写真やテレビ電話などをするくらいなら中間でよいそうで私は中くらいの太さのにしました。
1ヶ月5千円弱の料金です。速度は日本で使っていたときと同じくらいです。ストレスは全くありません。
3つのアドレスをoutlookで管理しようと思ったのですがそれをするとうまく送受信ができないので今はoutlookは使っていません。でもツールで受信がわかるので特に大変ということもありません。
これからもよろしく! アホーイ!!
私の体重が5kg減ったことで心配しているようですが別に何の問題もありませんのでご心配なく!
海外生活を始めるといつも数kg減ります。というより日本に帰るとおいしいものがあふれかえっているため太るといったほうがよいかもしれません。
5kgはまだ少ないほうでタンザニアに行ったときは1ヶ月で10kg痩せましたが体調はすこぶる良かったですよ。
もうすぐ会えますね。楽しみです。
同期会にも出席されたようですね。
残念ながら母は先約があってそちらには顔を出せなかったようですが年に1回みんなに会えるのでまたそちらを楽しみにすろそうです。
皆さんの心遣いに感謝しています。
昨日”Haagen-Dazs”を買おうと思ったら売り場が変わったのか見当たりませんでした。
食べるのはまだ早いと言うことでしょうか?
残念
砂の色は白? それとも赤?
チュニジアにいるとき東側は赤砂で西は白い砂でしたがモロッコは西だから白砂なのかな?
写真楽しみにしています。
夫はらくださんの予想通りドラクエ8の資料を集めて日夜奮闘しています。だはまた。アホーイ!
頼もしいライフルマンさんとつるちゃんさんのアドバイスは勉強になりました。私もトラブルの時このブログで相談しちゃおうかな
みんなでチェコを楽しんで下さい。
それでは
まだあきらめずに、検討しています。最初に良く考えたらローカルスタッフの人が、電話線に接続しても駄目だったと、言っていたを思い出しました。
リョウさんのパソコンは海外対応のを買っていると思います。地域と言語のオプションは、設定済みかと思いますが、電話とモデムのオプションを変えましたか?
コントロールパネルを開くと、電話とモデムのオプションがあると思います。日本で使う限りは、何もする必要ありませんが(既定で日本になっています)、パソコンで電話、FAXを使用するときは、設定が必要になります。ここのところ調べてみてください。チェコがあるはずです。そして市外局番を入力するようになっていると思いますが、電話として使わないなら、市外局番のみでも構いません。
ADSLの回線は中継局から離れていると、伝送損失があり早い速度ほど伝送損失が大きくなります。
最初にローカルスタッフが配線したのは、間違いではありません。パソコンの設定に問題があったのではと考えています。日付と時刻の設定だけでなく、地域と言語、電話とモデムのオプションを調べて見てください。モデムがなくてもインターネットはルーターモデムがあれば、接続できます。設定を変えるときは、必ず元の設定をメモすることを忘れないでください。
もし設定をもうすでに、変えていたなら、また別な問題になります。 どうも最初の電話のコネクターが2個あるのが、気になっていたのですが、どちらに電話をつないでも、電話は使えると思います。
あくまでも今までの情報を元に推測で、検討した意見で、必ずしも、成功するとは限りません。
暇なときに、確認してください。
急がば回れで、原点に戻って考えて見ました。
ライフマンも、何かおかしいと思ったら徹底的に調べないと、気が済みません。新車のナイトビジョン(夜間歩行者検知機能)でメーカーと1年交渉しました。
メーカー持込2回ありました。メーカーからもう性能の限界ですと回答があり、終わりにしました。
また長い文章になってしまいましたかな
ではまた
H社の方で最近、チェコに出張している人に聞いてみようと、昨日、会合に出かけましたが、欠席のため聞き出せませんでした。後日、連絡が取れたら聞いてみます。私もyahooやHotmailなど、いくつかのWebメールも使用しており、時と場所により使い分けております。同期会は、8人中、4人の先生が参加されており、50人が集まってにぎやかでした。私のクラスは、私一人の参加で、おかげで締めの挨拶をする羽目になりました。私のクラスの宣伝をさせて頂きました。「わからないことはすぐ調べる」は、現在の私もそのように肝に銘じております。話しをしている最中にも、指の方は話題に関する情報をインターネットで調べながら話しをふくらましていっております。大昔、百科事典を購入するのがブームでしたが、現在は最新の情報をタダで入手できるので、いい時代に生きていることを実感しております。ITをフルに活用しましょう。