mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

タラキ~♪

2010年01月14日 19時39分06秒 | 📺ウォッチング
クラレ「終わり或いは始まり」篇


「クラレ」ことタラキー♂に釘づけ
かわいい~
コメント

『ジロチョー~清水の次郎長維新伝~』

2010年01月14日 19時23分56秒 | 📺ウォッチング
いいなCM FIELDS CR パチンコ 清水の次郎長


このパチンコCMとコラボの時代劇・ジロチョー~清水の次郎長維新伝~(13日(水)夜9時~テレビ東京で放送)〔録画〕を見た。

番組HPの「掲示板」を見ると、おおむね好評のコメント。
続編や連ドラ化希望の声が多いが、ままたろう♀はむしろ単発2時間“枠”内のSPドラマでよかった。
CGの多様や衣装がスタイリッシュだったし、
幅広い年齢層に受け入れられそうな、エンターテインメントな時代劇だった
こういう今風な時代劇も増えてほしい反面、テレ東さんにはまたいつか、
原作『次郎長三国志』に忠実な正統派時代劇をやってほしい。

あと、このドラマには坂本龍馬は登場しなくてもよかった。
龍馬がいなくても全然イケてたし、かえって龍馬の存在感が薄くなってしまっていた。

実は今回の『ジロチョー』は獅童ちゃん目当てで見ることにした。
2000年のお正月12時間時代劇『次郎長三国志』のキャスティングに思い入れが深すぎるせいか、
追分三五郎のほうが良く思えたが、森の石松もなかなかハマっていた
ただ、暴れるシーンがほとんどなかったのが残念…。
(以下敬称略)
『ジロチョー』のキャストでは小政の萩原聖人(ただし犬死すぎ)、法印の木下ほうかが
なにげに一番よかったのは、都鳥梅太郎を演じた和田聰宏のチンピラぶり
最後に…やっぱり次郎長親分は常時強くてブレない存在希望
コメント (2)

ランキング