mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

来年の大河「江~姫たちの戦国~」主演に樹里ちゃん。

2010年01月26日 20時13分04秒 | 📺ウォッチング
上野樹里さん、来年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」主演にのニュース。
樹里ちゃんといえば、素のキャラといい、のだめ(写真)のコミカルな演技のイメージが強いんだけど
来年は「江(ごう)」…戦国乱世に波乱の人生を歩んだお姫さま。
樹里ちゃん大好きなんで楽しみ
脚本が「篤姫」の田渕久美子さんというのは知っていたけど、
なんか“二匹目のドジョウ”。あからさまな人気者だのみだなぁ…
ほかの配役が見もの。

江のお姉ちゃん「茶々(のちの淀君)」が本当は浅井長政×お市の方の娘じゃなくて、
実は織田信長×お市の方(実は兄妹ではなく恋愛関係)の娘だったっていう、
テレ東歴史番組のウラ話は出てこないんだろうな、やっぱり

コメント (2)

「新春浅草歌舞伎」千穐楽・第一部

2010年01月26日 17時44分56秒 | 【歌舞伎鑑賞と関連事項】
。強い風に吹かれながら浅草公会堂へ。
今日は「新春浅草歌舞伎」千穐楽。11時開演の第一部。

お年玉<年始ご挨拶>は、片岡愛之助丈。
昨晩、友達から愛之助さんの話をいろいろ聞いたばかりだったので、タイムリ~。
質問コーナーで舞台からヒラリと降りてお客さんにマイクを向けたり、拍手の練習で会場の雰囲気

演目は…
一、正札附根元草摺(しょうふだつきこんげんくさずり)
二、元禄忠臣蔵(げんろくちゅうしんぐら)御浜御殿綱豊卿
三、忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)将門

二、暗がりの中睡魔と闘いながらも、愛之助さんの綱豊に注目
監修・仁左衛門さん厳しいお稽古の賜物。なんか似てる雰囲気が…。
「憂き世なりゃこそ浮かれるのだ」というセリフ
三津助さんもちょっとだけご出演なさってました。

一、三、勘太郎さんの踊り。膝は大丈夫なんだろうか
所作板を踏む大きな音がするたび、ちょっと心配になってしまう。
前田愛ちゃん、ロビーで見かけた。キラキラ初々しい梨園の妻。和服姿可愛いかった
なんかお似合い、このカップルいいね

第二部の「悪太郎」が好評なのだとか。
亀治郎さんのブロマイド売り切れが何枚かチラっと見えた。
観たかったかも~と思いつつ、浅草公会堂を後にする。

最後に出口付近で「染模様恩愛御書(そめもようちゅうぎのごしゅいん) 細川の血達磨」のパンフ2種もらって帰る。
「染」×「愛」=「衆道」
燃え盛る宝蔵に飛び込み、お家の重宝を割腹したお腹の中に入れて守ったという
細川家の家臣・大川友右衛門の伝説。
ええなぁ~
コメント

ランキング