朝10時。浅草寺は今日も多くの参詣者で賑わっています。
今月1日(火)~12月5日(月)まで開催中の「大絵馬寺宝展と庭園拝観」に朝一番で行ってきました。
詳しくはアンダーラインをクリックしてご覧くださいませ。
拝観料は300円で本展の収益は東日本大震災の義援金になります。
以下2008年に三度の拝観を経て四度目になりますが、
何といっても今回は「東京スカイツリー」の遠望が楽しみでした。
【ご参考】
「浅草寺 昭和本堂落慶五十周年『記念大開帳』始まる 081015」
「伝法院の庭園、再訪。(^^)vニカイメ。 081102」
「ポカポカ日和「浅草観光」 081114
写真は「鏡池」。今年は右端に東京スカイツリーが見えます

一歩一歩その景観を異にする東京スカイツリーを撮影してきました。
詳しくは「おでかけ日記」にて。
・「浅草寺・大絵馬寺宝展と伝法院庭園拝観 111117」
本日「東京スカイツリー」はギネスの「世界一高いタワー」に認定されました
今月1日(火)~12月5日(月)まで開催中の「大絵馬寺宝展と庭園拝観」に朝一番で行ってきました。
詳しくはアンダーラインをクリックしてご覧くださいませ。

以下2008年に三度の拝観を経て四度目になりますが、
何といっても今回は「東京スカイツリー」の遠望が楽しみでした。
【ご参考】
「浅草寺 昭和本堂落慶五十周年『記念大開帳』始まる 081015」
「伝法院の庭園、再訪。(^^)vニカイメ。 081102」
「ポカポカ日和「浅草観光」 081114
写真は「鏡池」。今年は右端に東京スカイツリーが見えます


一歩一歩その景観を異にする東京スカイツリーを撮影してきました。

・「浅草寺・大絵馬寺宝展と伝法院庭園拝観 111117」

