ようやく私のPCでも想定どおりの背景になりました・・・何か対策をしたわけではないのですが(-_-;)
まだ困った問題が・・・ガーミンのデータがアップできません(T_T)/~~~・・・USBアンテナでデータ転送までは動くけれど、決まって最後は失敗しましたとのメッセージ・・・関連ソフトを全て再インストールして、手動転送までやるのだけれど・・・最後のアップロードボタンがアクティブにならない・・・何かがいたずらしているのだろうけれど・・・W8が出るのを待っているのだけれど、息子のノートPCも壊れてしまってとりあえず今はXPのバイオを使わせているけれど、こちらも買換えと言うか多少の援助をしてやらないといけないだろうし(-_-;)
ケーブルテレビでのネット環境・・・電話回線、INS回線、ケーブルTVでのスピード変更を経て今の環境・・・以前も書いたように、家庭内LANを有線で組んでいて今さら無線にするのも・・・というか、いろんな面で無線LANには今一つ信用が置けないので無線にする気も無いのだけれど・・・
W8PCは自作を止めてそれなりのものを購入するつもりだけれど・・・どんな仕様で販売されるのか?・・・当然大手メーカーの製品は視野に入っていないからカスタマイズはするのだけれど・・・
今日で第一次夏休みは終了・・・2時過ぎに近鉄駅前の床屋へ・・・用事で出かける嫁さんに送ってもらって、帰りは適当にと思っていたけれど・・・3時前で四日市は暴力的な日差しと気温・・・大人しく電車で帰る事にしました。
まだ困った問題が・・・ガーミンのデータがアップできません(T_T)/~~~・・・USBアンテナでデータ転送までは動くけれど、決まって最後は失敗しましたとのメッセージ・・・関連ソフトを全て再インストールして、手動転送までやるのだけれど・・・最後のアップロードボタンがアクティブにならない・・・何かがいたずらしているのだろうけれど・・・W8が出るのを待っているのだけれど、息子のノートPCも壊れてしまってとりあえず今はXPのバイオを使わせているけれど、こちらも買換えと言うか多少の援助をしてやらないといけないだろうし(-_-;)
ケーブルテレビでのネット環境・・・電話回線、INS回線、ケーブルTVでのスピード変更を経て今の環境・・・以前も書いたように、家庭内LANを有線で組んでいて今さら無線にするのも・・・というか、いろんな面で無線LANには今一つ信用が置けないので無線にする気も無いのだけれど・・・
W8PCは自作を止めてそれなりのものを購入するつもりだけれど・・・どんな仕様で販売されるのか?・・・当然大手メーカーの製品は視野に入っていないからカスタマイズはするのだけれど・・・
今日で第一次夏休みは終了・・・2時過ぎに近鉄駅前の床屋へ・・・用事で出かける嫁さんに送ってもらって、帰りは適当にと思っていたけれど・・・3時前で四日市は暴力的な日差しと気温・・・大人しく電車で帰る事にしました。