老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

献血とエクセル

2021-04-01 16:44:00 | ノンジャンル
献血までの時間をつぶすのに読書、立ち上がろうとして軽いめまいに近い症状にやっぱり貧血?って思ったものの予約をしてあるのだからルームへは行かなければってことで、事前検査の採血までに受付、問診を経てから採血というように少なくとものべ3人と話をしなければならないのですが、いずれも「ヘモグロビン値をクリアーできれば・・・」って話をして、採血の結果待ち・・・今の場所に変わってからフードコートのような呼び出し方法になっていて、無事に呼ばれた時の安堵感、半端なかったです(*^^)v

今日で通算184回、献血後に小用を済ます際に、そういえば月一献血なんだから9月までは末尾の数字は順調に行けばその月の数字と一緒って、今更ながらのどうでもいいことに気付いて一人ほくそ笑んでました(*^^)v・・・春休みってことで献血ルームのあるアピタ5階は、中高生らしい年代でいっぱい、そんな中、プリクラの横に大量の衣類が籠に入れておいてあって「?」・・・答えはその都度着替えてプリクラを撮っていました(@_@。・・・人の趣味をどうこう言うつもりは無いけれど、執念を感じてボケ老人はただただ感心してました(^-^;

帰宅後は日ごろ迷惑をかけっぱなしの相方さんのお仕事をお手伝い、4か月ごとに必要になるエクセル作業で、思いもかけない方法での入力をしてくれていたおかげで、何度やっても並べ替えがおかしい、別表を作ってそちらで作業をやってもコピーしてデータを張り付けるとやっぱりダメ、頭を悩ませながらよく見るとセル内の整列を自動じゃなくって手動で見た目が揃うようにやっていたみたいで、空白部分を削除してみたら正解できちんとデータが並んでまずは(*^^)v

その後、数値の集計を確認する際にわずかな金額が合わない?先の作業に気を取られてデータのコピー忘れが有ったのかと疑って100数十件のデータだったので個別に照合、個人ごとのデータに間違いはないので?・・・結局一番基本的な集計行の指定が一行不足していて合わなかったことが分かったのですが、現役時代にもよくやった初歩的ミスというか性格的なおっちょこちょいとしか言いようのないミス・・・それでも現役を離れて2年半経過していても、それなりにミスのチェック方法は悩むことなく手を付けられたってことに何となく根拠の無い自信というか・・・原因の部分は現役時代にもよくやったので目をつぶることに(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする