愛知県春日井市にある広大な落合公園は、その中央部に大きな落合池があり、部分的に魚釣りが許されています。
中央の大きな池の周囲にも、落葉樹や針葉樹が植えられていて、森の景観をつくっています。その森の中の落葉樹は紅葉しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/501118a3c0b00d34c7c2058bfcd952b1.jpg)
“ドングリ”を多数実らせている木もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/1752b26c320a4f0dc8d891825feff30f.jpg)
シキザクラの一種らしいサクラの低木1本が小さなピンク色の花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/64cf51a5c5cf33709445f63a4a0e6831.jpg)
落合公園の中央部の大きな落合池を目指してなのか、アオサギがどこからか飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/907e058fb332bb0a3ba4a60cf1b8d6b5.jpg)
比較的背の高い木の上部に留まりました。上部の葉陰に留まったために、身体が葉の茂みの陰に隠れています。葉陰から顔を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/7ad7b90cbe60ff8663766929c14e553a.jpg)
アオサギなどの水鳥が都市部で普通に観察できるのも、秋が深まった証拠です。マガモやカルガモらしい水鳥が、大きな池の水面に浮かでいます。通称“シラサギ”と呼ばれるコサギはなぜか姿を見せませんでした。
中央の大きな池の周囲にも、落葉樹や針葉樹が植えられていて、森の景観をつくっています。その森の中の落葉樹は紅葉しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/501118a3c0b00d34c7c2058bfcd952b1.jpg)
“ドングリ”を多数実らせている木もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/1752b26c320a4f0dc8d891825feff30f.jpg)
シキザクラの一種らしいサクラの低木1本が小さなピンク色の花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/64cf51a5c5cf33709445f63a4a0e6831.jpg)
落合公園の中央部の大きな落合池を目指してなのか、アオサギがどこからか飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/907e058fb332bb0a3ba4a60cf1b8d6b5.jpg)
比較的背の高い木の上部に留まりました。上部の葉陰に留まったために、身体が葉の茂みの陰に隠れています。葉陰から顔を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/7ad7b90cbe60ff8663766929c14e553a.jpg)
アオサギなどの水鳥が都市部で普通に観察できるのも、秋が深まった証拠です。マガモやカルガモらしい水鳥が、大きな池の水面に浮かでいます。通称“シラサギ”と呼ばれるコサギはなぜか姿を見せませんでした。