長野県北佐久郡立科町の白樺高原の一郭にある女神湖では、ミズバショウやザゼンソウが花期を終えていました。
北八ヶ岳連山の一番南側にそびえている蓼科山(標高2531メートル)のなだらかな山麓の西斜面に広がるを白樺高原に設けられた人工湖の女神湖は、ほぼ南北方向に紡錘形の湖です。女神湖の湖面の標高は1540メートルです。
女神湖を囲むカラマツなどの木々はまだ新緑になり始めたところです。
女神湖の北側には、蓼科山も雪融け水が流れ込む湿原があります。小さな湿原には、遊歩道が設けられています。
例年ならば、5月連休にはミズバショウ(水芭蕉)やザゼンソウ(座禅草)が咲いています。山麓側の上部には例年では残雪があり、冷たい水が流れているはずですが・・。
ところが、今年4月は暖かい日々が続いたために、この湿原の残雪はすべて融けてしまい、ザゼンソウはほとんど姿を消しています。
わずかに包(ほう)を残しているザゼンソウです。
他のザゼンソウは、この包が萎れて、本物の葉を出しています。
雪融け水が流れ込む小川の中で、まだ咲いているミズバショウです。
ミズバショウの白い包がまだいくらか残っていました。
雪融け水が流れ込む小川近くで育っているクリンソウ(九輪草)です。サクラソウ科の山野草です。
雪融け水が流れ込む小川では、コバイケイソウがもういくらか育っています。
女神湖の西側にそびえている車山(標高1925メートル)が望めます。霧ヶ峰高原の最高峰の山肌はまだ春になり始めた様子です。
女神湖の近くでは、ヤマザクラやヤエザクラ系などの木々は、満開を過ぎた感じでした。
女神湖でも、春の季節は約10日ほど早く、進行していました。
北八ヶ岳連山の一番南側にそびえている蓼科山(標高2531メートル)のなだらかな山麓の西斜面に広がるを白樺高原に設けられた人工湖の女神湖は、ほぼ南北方向に紡錘形の湖です。女神湖の湖面の標高は1540メートルです。
女神湖を囲むカラマツなどの木々はまだ新緑になり始めたところです。
女神湖の北側には、蓼科山も雪融け水が流れ込む湿原があります。小さな湿原には、遊歩道が設けられています。
例年ならば、5月連休にはミズバショウ(水芭蕉)やザゼンソウ(座禅草)が咲いています。山麓側の上部には例年では残雪があり、冷たい水が流れているはずですが・・。
ところが、今年4月は暖かい日々が続いたために、この湿原の残雪はすべて融けてしまい、ザゼンソウはほとんど姿を消しています。
わずかに包(ほう)を残しているザゼンソウです。
他のザゼンソウは、この包が萎れて、本物の葉を出しています。
雪融け水が流れ込む小川の中で、まだ咲いているミズバショウです。
ミズバショウの白い包がまだいくらか残っていました。
雪融け水が流れ込む小川近くで育っているクリンソウ(九輪草)です。サクラソウ科の山野草です。
雪融け水が流れ込む小川では、コバイケイソウがもういくらか育っています。
女神湖の西側にそびえている車山(標高1925メートル)が望めます。霧ヶ峰高原の最高峰の山肌はまだ春になり始めた様子です。
女神湖の近くでは、ヤマザクラやヤエザクラ系などの木々は、満開を過ぎた感じでした。
女神湖でも、春の季節は約10日ほど早く、進行していました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、とても心が癒されました。
ありがとうございました。
ブログ関係することが、ストレス解消につながり、いいものですね。
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡立科町の南端にある女神湖では、今年はザゼンソウが終わっていました。また、来年の春に期待です。
あの独特の座禅草も今年は姿を消していて、残念でしたね。
春が来たことを教えてくれる水芭蕉は、毎年、春に拝見したい山野草です。
早くも座禅草の花期は終わり、水芭蕉もわずかに残っているだけのようですね。
今年は何もかもが早く花開き、季節の進みようの早さに、見る時期を失することが多いですね。
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
今年はソメイヨシノの開花が約10日ほど早い温暖な日々なので、女神湖の湿原でも春が早く来て、ザゼンソウはほぼ終わっていました。
今年は初夏の訪れが早い感じです。
コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。
今年は春が約10日ほど早く進んでいるため、長野県の高原で咲くザゼンソウやミズバショウの開花が早く進みました。
今年の夏の気候はどうなるのか、やや心配ですね。
作られた湖でも、すっかり自然になっていますね。
例年より10日早くですね。高い場所も奈良も同じように、10日は早く進行です。クリンソウ大好きです。高層湿原、こんな場所には綺麗な植物が多いですね。
おはようございます。
クリンソウの花はこれからですね。
木曽でも水芭蕉は大きな芭蕉のような葉が青々と茂っています。
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
女神湖の少し上側の山麓には、スキー場があります。今年は残雪は早く融けたようです。4月が暖か過ぎました。
今年の5月連休は、女神湖ではザゼンソウもミズバショウも咲き始めを観察できませんでした。年によっては、女神湖の湿原には残雪があることもあるのですが・・
コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡立科町の南端にある女神湖では、大きなサクラソウの一種であるクリンソウがもう葉を大きくしていました。
この分では、クリンソウの開花はかなり早くなりそうです。