2016年8月6日(土) あつぎ鮎まつり花火大会を見てきました
この花火大会を何処で見ようかと思案したが、過去に行った事があり空いていると
思われる小田急・相鉄の海老名駅より徒歩で20分の所にある
相模川に隣接した県立三川公園より見ることにした
この花火は「あつぎ鮎まつり」の目玉として毎年行われる県下最大級の花火大会で
相模川河川敷(三川合流点)から19:00~20:30に10,000発が打ち上げられる
観客数が50万人とも言われ本厚木から相模川あたりは大混雑になる
と言う訳で、JR海老名駅側から新しく出来た大型ショッピングセンター
「ららぽーと」を横目に見ながら相模川の方向へ歩いた
桜の折や夕日・夕やけの折には数多く来ているので馴染みの所だ
かなり以前だがお気に入りの夕日風景を撮った事もある
余談になったが
公園に入ると土手の上には既に沢山の人が場所取りしていた
この土手の上は広くて見晴らしもよく涼しい風も期待できる
「この場所から花火はどのあたりに見えますか?」って聞いてみた
「あの森の上に花火の上がったのが見えますよ」の返事だった
打ち上げポイントの河川敷が少しでも見えた方が良いと
パークゴルフ場のある相模川の川岸にやって来た
おっとビックリ~人が少ないと思いきやもうびっしり埋まっている
望遠で撮ってみると打ち上げ場所の河川敷が少し見えるようだ
新しく出来た圏央道が目障りだが、三川合流点が見えた方が良かろう
川岸に三脚を立てる場所を探したがとても難しそうだ
振り返るとパークゴルフ場の土手が良さそうだ
三脚を立てて撮ってみるとこんな感じになった~この場所で撮る事に決めた~
一発目から続いてのスターマイン
予想した通り橋桁の下あたりが打ち上げ場所だ
もう少し右手から撮れば打ち上げ場所も入ったのだが・・・
打ち上げ場所が4ヶ所もあるようだ
スターマインの連発~ 明るさが川面にも写っている
すぐそばで見ると明るかったでしょうね~ やはり圏央道が邪魔している
スターマインに気を取られていると寸玉がはみ出してしまった
大きな音を発して連発~
今日は南風の予報通り煙が右手に流れる
残念なのは風が弱いのか煙が直ぐに逃げてくれなくて
次の花火が煙で隠れて汚くなってしまった
今回のプログラムを後から知ったのだが
スターマインが多く打ち上げられている
面白い形の花火が次々と上がった
明るくてきれいな赤い花火だったが
煙に邪魔されてしまった
この後寸玉も打ち上げられたが、煙が逃げず
きれいな花火にならなかった
終わりまでまだ時間があるようだが、煙で
きれいな花火の期待が難しそうと思われたので
この辺で切り上げる事にした
海老名駅まで歩いて戻る途中
まだまだ打ち上げられている大きな花火が
家の間より垣間見えた
2016、8、6 撮影 県立三川公園にて