四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 湘南ひらつか七夕まつり 見て来ました 2017

2017年07月11日 | お祭り

2017年7月8日 湘南ひらつか七夕まつりを見て来ました

今日は混雑する前に早目に見ておこうと出掛けた 紅谷パールロードは後回しにして

湘南スターモールを西の方へ飾りを見ながら歩いた

将棋で快進撃の藤井四段、相撲の稀瀬の里と高安、そして上野の親子パンダが飾られている

こんな可愛いのを見つけたのでパチリ~

【 第67回 湘南ひらつか七夕まつり 】

2017年7月7日(金)~9日(日) 主要会場はJR平塚駅北口の湘南スターモール

 

こちらは平塚のタンメンの人気店だそうだ

こんな赤や青、金色などのカラフルな七夕飾りが500本飾られているそうだ

 

既に多くの人が見物する間から眺めると、同じような色鮮やかな飾りがず~っと先まで続いている

今日は気温が上がっているようで、とても暑くなってきた

堪らず市民プラザに駆け込むと中は涼しくて椅子に腰を下ろす

隣のご年輩のお二人さんが、「わたしは地元の平塚なんですが、どちらから?」

「千葉から朝早く出てやって来たんですが・・・」と「そうですか~それは大変でしたね」と

こんな会話が聞こえてきた

 

10:30よりイベント「織姫と音楽隊パレート」゙となっているので、撮影場所を探す

スターモールの両歩道側は見物客やカメラマン達で溢れている

しばらくして、東海大学吹奏楽研究会が遠くからやって来た

 

おおお~マーチングだ~これは良かった~

赤と黒の引き締まったユニフォームで足並みも軽く近づいて来た

 

軽快なリズムが目の前を通り過ぎる

すばらしい~すばらしい~ こんなパレードはお祭りを盛り上げてくれる

 

その後に、オープンカーに乗った織り姫3人が笑顔を振りまきながらやって来た

 

まっ赤な衣装で派手なよさこい踊りのチームがやって来た

赤い傘を使いきれいに揃った踊りを披露した

 

パレードは短時間で終わってしまった

そう~だ 見附台広場の七夕ステージを見に行こう

広い大通に出ると、炎天下に沢山の人でいっぱいだ

大きな通りの両側にびっしりと露天が並び、縁石に座り込んで飲食中~

 

広場には、七夕グルメ「七夕たからいち」のお店が並びこちらでも飲食中~

巨大恐竜ロボットが展示され、とても良く出来ていて、声を出しながら

頭を振ったり、口を開いたりと恐竜らしい見事な演出をしていた

しかし七夕ステージでのイベントは興味が湧かず、早々に引上げた

 

お昼過ぎになってしまったが、スターモールへ戻って来ると

ひゃ~人が一杯だ~大混雑している~ まつりの3日間で155万人の

来場が見込まれているそうで、大混雑は無理もない

暑い上に疲れも加わって、これは叶わん、早く引上げよう~

 

と見上げると、七夕物語と書かれたその上で、七夕の逢瀬を楽しんでいるのが目に付いた

お二人は近づいたり、離れたりしている あ~それで七夕物語か~

 

その下では大混雑~歩くのも儘ならない

紅谷パールロードにやって来たがこちらも混雑模様だ

やっと駅の北口に着いて改札へ~ ここも大混雑~

何やら駅員さんがマイクで話しているようだが、雑踏で聞き取れず

やっとの思いで上りホームに着いた

 

やって来た上り電車は涼しくて助かった

 

2017、7、7 平塚七夕まつりにて