長野で買ってきたりんご^^
これは「紅玉」
普通のりんごより小ぶりで 酸味が強いのがいいの! ジャムには。
出来ることなら 皮ごと煮れば美味しくて 色もきれいになるんだけど
農薬も心配なので しばらく水に浸けて 塩水でよ~く洗い 皮はむいて
しまいます。
くし型に切って すぐに砂糖をまぶしつけます。(色が変わらないように)
皮のうち真っ赤できれいなところだけ お茶のパックに入れて りんごと
一緒に煮ます。
レモン汁を加えて 水分を飛ばします。
煮沸消毒したびんに 熱々を詰めて 更にお湯を沸かした お鍋に蓋を
下にして10分ほど加熱です。
これでしばらくは保存できます。
砂糖はできるだけ控えたいけど 保存期間が短くなっても><
思案のしどころ・・・・・・・
5びん出来上がり~~