シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

子どもは進化する

2020-09-13 19:19:06 | 家族のこと

久々に3号(秋に4歳)ファミリーがやってきた。

買い物から帰ると既に玄関に空豆のような

サンダルが。

父さんがむいてくれた梨をみんなで食べてた

みたい。

幼稚園が始まったのかどうなのかで長期休暇。

やっと始まれば夏休み。

ようやく軌道に乗れた生活を送っている。

 

お茶を飲んでは「おしっこ〜」

ジュースを飲んでは「おしっこ〜」

そんなに行くの?と聞きたくなるほどトイレ

通い。

ママの心配をよそにひとりでトイレに入り

「カチャッ!」と中から鍵をかける。

そんな余裕があるの?

開け方知ってるの?

「見ないで」と言うけれどどうやってるのか

気になってそっと覗いてみたら

ちゃんとパンツを膝まで下ろし立っておしっこ

出来てる。

この前まではパンツを脱いで便座に座っていた

のに 「男の子は立っておしっこしましょう」

先生の指導で何だかできるように。

ママは知らなかったようでビックリ‼️

「立ってできるの」

と驚いてる。

この前までは立ってしましょうと言われる

のがいやでトイレ嫌い。

男の子トイレの前に立つと自動で水が流れる

のが怖くてトイレ嫌いだった(笑)のに。

 

親の見ないうち 知らないうちに子どもは

他の子たちを真似てドンドン前に進む。

 

親が置いてきぼり〜 わはははははっ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする