寝転んで体操しながら テレビに注目。
Eテレ 横山たかこさんの栗料理紹介
番組。
秋と言えば…
おいしいものは沢山あれど 私は「栗」
小布施の栗を紹介してたけど これは
なかなか手に入らない。
そしてお高〜い(悲)でしょ。
手に入る時期も限られていて 見逃すと
とっても残念。
小布施産でなくとも季節には絶対食べたい。
渋皮煮はとっても手間のかかる料理で
なかなか挑戦できない。
先ず 鍋に入れた栗に熱湯を掛け1時間。
皮が柔らかくなったら固い皮を剥く。
あく抜きの灰を入れた湯で3〜4回茹でる。
横山さんは甘みを付けず このまま保存
する。
これを栗ごはんに。
また渋皮煮を焼いて 蒸おこわに。
味見をするごとに とっても美味しそう
思わず「ごっくん」
今直ぐにでも信州へ行きたい気分。
今まで上手く出来ず敬遠してたけど今年
こそ再挑戦。
甘みを付けなければ 色々使えそう。
デザートにしたければ はちみつをかける
って。
う〜ん堪らん。
シンプルに栗の味を楽しむ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます