今日も昨日に引き続きピーターハミルの歌詞についてのトークイベントに参加した。そのメモ。今日は時間についての話し合いだ。ピーターの歌詞では「NOW」という言葉が多く出てくる。
「NOW」に対するこだわりについての話となる。「NOW」は未来も過去も取り込んでいる。さらに人間が他の動物と違うのは時間の認識があるということである。今ここにいるということは、ピーターの音楽活動の中核にある思想なのだという気がしてきた。
演奏というのは「今」そのものである。ピーターはこうも言っていた。「過去を裏切らないためにも、今を大切にすることが大切である。」なるほどピーターのライブは「今」を強く訴えており、その一期一会の感動があるからこそ、毎年のように行きたくなるのだ。
そしてそうやって作られれた曲は、自分自身にフィードバックされる。ピーターは「曲が私を作った」といった。そしてその曲によって聞くものとつながることができる。「今」を大切にすることによって時空を超えることができるのだ。
「NOW」に対するこだわりについての話となる。「NOW」は未来も過去も取り込んでいる。さらに人間が他の動物と違うのは時間の認識があるということである。今ここにいるということは、ピーターの音楽活動の中核にある思想なのだという気がしてきた。
演奏というのは「今」そのものである。ピーターはこうも言っていた。「過去を裏切らないためにも、今を大切にすることが大切である。」なるほどピーターのライブは「今」を強く訴えており、その一期一会の感動があるからこそ、毎年のように行きたくなるのだ。
そしてそうやって作られれた曲は、自分自身にフィードバックされる。ピーターは「曲が私を作った」といった。そしてその曲によって聞くものとつながることができる。「今」を大切にすることによって時空を超えることができるのだ。