とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

土用の丑の日

2024-07-24 17:36:18 | 日記
きょうは土用の丑の日だ。と言っても、ウナギが高くなってからまったくウナギを食べていない。そもそもウナギがそこまで好きなわけではないのだ。しかも暑い時に食べるものでもない。鰻屋さんには申し訳ないが、この値段が続くならば、もう一生食べないかもしれない。

そんな中、最近山形市の老舗の鰻屋「染太」が営業をやめた。コロナの影響も大きく、しかもチェーンの安売りの鰻屋が山形市に進出してきたのも大きかったのであろう。山形市も古くからある飲食店はどんどん店をやめている。新しくできた飲食店もあるが、一部を除けば厳しい状況のようだ。

そもそも土用の丑の日に「うなぎ」を食べる風習は、どこから生まれたのかはっきりしないそうだ。丑の日に「う」のつく食べ物を食べる風習があったとか、平賀源内が考えたのだとか、いろいろと説があるが、どれも本当なのかよくわからない。そんなよくわからない中で世の中は廻っていたのだ。丑の日なのだから焼肉屋の方が、流行りそうななのになと考えてしまう。

IT革命があり、AIが世の中をコントロールするようになって、土用の丑の日にウナギを食べるというような迷信めいた不思議な俗説は全部消えて行くのだろう。それはそれでいい部分もあるのだろうが、これまであったすべての人間の営みをきれいさっぱりないものとしてしまいそうで怖い気もする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形市霞城公園の桜です

2024-04-19 09:53:00 | 日記
山形市の桜の名所、霞城公園の桜です。

お堀に映る桜が夜ライトアップされるととても風情があります。

ただしお堀沿いに線路はあるのですが、道がありません。だから歩きながら見ることはできないのです。しかし電車に乗ると見ることができます。ライトアップしている時間は電車もスピードを落としてくれます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バテ

2023-09-28 07:31:22 | 日記
今年の夏は暑い日がずっと続きうんざりした。しかし意外なことに夏の間肩こりに悩まされずに済んだ。集中力は持続して勉強ははかどった。

夏が終わり、残暑もきびしかった。しかし残暑もようやくおわり、一気にすずしくなった。そっから体調が狂いはじめた。だるいし肩こりもひどくなった。

この体調不良のことを「秋バテ」と呼ぶのだそうだ。季節の変わり目に体が対応しきれない状態で起こる体調不良のことである。急激な冷えが自律神経を狂わせてしまうのだ。私の場合、これが結構長く続く。

病気というほどのことではない。しかし何もやる気にならない。肩こりはひどくなり、一日中眠い。つまり「だるい」のだ。これはけっこう厳しい。

やらなければならないことがたくさんある。なんとかしなければと焦るだけである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教員を定年退職しました

2023-04-02 09:08:44 | 日記
 この3月を持って、高校の教員を定年退職しました。

 現在再任用という制度があります。年金が支給される65歳までの5年間、給料は3割ほど減るのですが働くことができる制度です。現在8割以上の人が再任用するので、当初は私も再任用するつもりがありました。しかし思うところがあり、今年で退職することにしました。

 4月からは大学院で勉強することになっています。主として夏目漱石の初期作品について研究していきたいと思っています。その外にも日本語文法やナラトロジーについても勉強していきたいと考えています。

 趣味としては戯曲や小説を書いてみたいという欲も持っています。健康のための水泳や軽いジョギングも続けていきたいと思ってます。

 ただしやりたいことがあまりありすぎて、ストレスになってしまいそうなので、心を整えることも大切にしていきたいと思います。

 これからが自分の時間だと考え、前向きに進んでいきたいと考えています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼っていた猫が亡くなりました

2022-06-13 11:56:53 | 日記
 6月11日土曜日の午後4時20分ごろ、うちで飼っていたネコが亡くなりました。とても残念です。

 名前をクーと言います。クーはもう21歳になっていました。だから寿命だとも言えますが、長年付き合ってきたからこそ、空虚感が強く、受けいれることに苦労しています。

 1年ほど前から、関節炎で腰を痛め、走ったり高いところへ上ることができなくなっていました。それでも食欲はあり、元気だったのですが、腎臓が悪くなったようで、ここ1か月でどんどんやせ細っていきました。最後の1日だけは寝たきりのようになり、静かに息をひきとりました。

 死んだ後にどうしたらいいかわからずに、インターネットで調べて、民間のペット火葬場を見つけ、火葬しました。骨を拾い、今しばらく家で一緒に過ごしたいと思います。

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする