goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

シヌログ(Sinulog)2019

2018-12-24 06:55:57 | フィリピン・セブ

投宿しているセブ・東横インの周辺が騒がしくなってきた。ドラムの音が深夜まで、時によっては朝方まで鳴り響く。2019年1月20日のグランドパレードの為の練習や予行演習である。低層階に宿泊している方々はうるさくて寝付けないであろう、我々は17階の部屋なので、うるささも軽減されている。

シヌログ祭りとはサントニーニョと呼ぶキリストの幼年像を称える祭りである。この像は1521年にマゼランが、セブの人々をキリスト教に改宗した際に、セブの女王に贈ったとされるキリストの幼年像。マゼランは隣のマクタン島で酋長ラプラプと戦い戦死するが、44年後の1565年レガスピが侵攻した際、セブは火の海となったがサントニーニョ像だけは無傷であったという。それをもって奇跡の人形として、セブの人々に崇められるようになった・・・それがシヌログ祭りの起源っである。

年々スタート地点など、少しづつ変更があるようだが、概ね下に示したルートである。最新情報はwww.sinulog.ph のオフィシャルサイトを御覧願いたい。

2012年にセブに2週間滞在していたが、其の時2012年のシヌログ・グランドパレードを見た。其の時の写真を紹介しておく。

とにかく派手、セブアノはこの時の為に1年間仕事に励んだであろう。まさにカーニバルそのものである。

すでに2019年1月20日前後のホテルは予約で満杯であろう。グランドパレードはアヤラ・センターから徒歩で最寄りの通りへ、場所取りは早めに。尚、4-5星ホテルの宿泊者は、ホテル専用の桟敷があり、シャトルで送迎してくれる。マルコポーロやラディソンブルなどがそうである。

<了>