夢の翼with皇大26期生のブログ

私と関わる全ての人たちが繋がりあえるように、大学時代の思い出から現在の環境までをまとめて1つのブログにしちゃいました。

トイレのスリッパ

2019-08-24 16:57:36 | 剣道
今日は剣道の一級昇級試験の監督に行きました。うちの学校の六年生1人とOBの中学生1人が受験しました。六年生部員は主将として夏休み中も休まず頑張ったY君。OBは二年生のT君。二人とも、何とか今回で一級を合格したいと必死の形相。それもそのはず。会場に集まった受験者は名だたる先生方の門下生が多い。地稽古1つ見ても、上手さと迫力が違う❗試合をしたらうちの部員達では到底敵わない相手がほとんど。もう少し厳しくしてもいいかも知れない…、と監督も反省してます。
何だかんだと、絶対守らねばならぬことを確実にやることができたので、二人とも合格させていただくことが出来ました❗これはめでたい!よく頑張った❗しかし、初段はこうも簡単には行かないぞ‼️と戒めて、2学期からの稽古に力を入れさせると誓いを新たにした監督でした。
試験が終わってほっとしたら、トイレに行きたくなりました。入り口に立つと、スポーツセンターのトイレは、学校並みにスリッパがぐちゃぐちゃ。私の前に1人の先客がいました。彼はぐちゃぐちゃのスリッパの1つを自分で履いて、すぐさまもう1つをきれいに揃えて、私の前に「どうぞ」と差し出したのです‼️何て清々しい少年だろう‼️久々に感動して大声で御礼の言葉を伝えました。年は六年生位でしょうか?せめて名前と道場くらい聞くべきだった❗
かつて、長男が味鋺剣友会の愛知県武道館合同合宿で、現在範士八段の東良美先生から「人の嫌がることを率先してやれる子に」という訓辞のあと、トイレでスリッパを揃える子どもが東先生から激励を受けていたのを目の当たりにして、必ずトイレのスリッパを手で揃えてから出るようになりました。尊敬する大先生のお言葉に感銘を受けたのです。私もすぐにその時の事を思い出しました。きっと、今日のスリッパを揃えてくれた子も、名のある大先生の教え子に違いありません。剣道は「心」を育てる武道です。殺人の技から「人を活かす」技に生まれ変わった剣道に出会うことができたこの喜びを、出会わせてくださった鹿嶋先生に感謝申し上げたい。そして、私がその意思を継いで、同じ教育の世界で剣道部を作ることができたのも、全て、鹿嶋先生のお陰であり、私の剣道の師と仰ぐ歴代の先生方に感謝申し上げます。精勇館・鹿嶋孝先生、岩田先生、皇學館大學・範士九段・鷹尾敏文先生、皇學館高等学校・教士七段・竹川信彦先生、味鋺剣友会・教士八段・中村隆信先生、愛知大学剣道部監督・教士七段・江原清彦先生。
もう半年ほど、この出来損ない監督である私をご指導ください。先生方に教わったことを、鳴海の子どもたちに伝えられるように精進します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇學館大學オープンキャンパス | トップ | 2学期が始まるよ~!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿