夢の翼with皇大26期生のブログ

私と関わる全ての人たちが繋がりあえるように、大学時代の思い出から現在の環境までをまとめて1つのブログにしちゃいました。

向上心

2011-07-20 10:00:08 | 教育・躾全般
 台風を心待ちにしていた子どもたちの期待を余所に、朝6時になっても暴風警報は発令されず……。このために我が家の子どもたちは一人を除いてみんな早起きでした。朝の挨拶が「おはよう」ではなく「警報は?」でしたから、よほど楽しみにしていたのでしょう。気持ちは分かります。通知表も前日にもらってしまったわけですから、今日は終業式に行くだけの子どもたち。何となく気分がダレてしまっているのも無理はない。雨が時折強く降ったりやんだりする中を、分団で集まって出かけていくのを見送りながら出勤してきました。
 昨日早々と通知表をもらった子どもたち。自信はなさそうでしたが、でも「ここは頑張った!」とそれぞれが私にアピールしてきます。特に次男坊主は「これは得意だから」とか「ここは苦手なんだよな」と一つ一つに言い訳を入れてきます。私の子ですから、あまり成績が良いわけはありません。それでも何とか叱られないように一生懸命にアピールしてくる次男坊。「そうか、おまえなりに頑張ったんだな。じゃあ、2学期はどこを直せば成績が上がるのか自分でよく考えてみな!」そう言って成績のあまり良くない部分を指さして、「ここがこの評価ということは、お前は先生の話をきちんと聞いていないのではないか?うわの空でボーッとしていれば、先生は『話を聞いていないな』ということがすぐに分かるんだ。少しくらいテストが出来たって、普段の授業で聞く態度が悪ければ、先生の評価は低いぞ!」と厳しい一喝。神妙な表情に変わる次男坊。表情からもまだ反省の色が見て取れる。5年生にしては素直。次は中学1年・長男の出番。これまた私の中学生の時とさほど変わらない、いや、少し悪いと思われる成績。妻と違って、私は成績が悪いことを責めたりはしない。そこまでだと『理解のある優しい父親』のように思う人もいる。だが私は引っかかりどころが違うだけ。努力の賜としての成績が通知表の通りなら何も文句は言わないのだ。通知表に書かれていることに対して、長男と一問一答が始まる。「この科目のこの評価はどうしてこうなったのか自分で理解しているか?」「僕はこれ嫌いだし!」「嫌いな教科があるのは構わんが、この評価を次にどうすれば良くなるのか考えなさい。」「嫌いなものは出来んし、無理だし!」ここで私のスイッチが入ったわけです。苦手なことには目をつぶるとか、やらずに済ませるとかは、私にとって一番許しがたい行為なのです。出来なくても良いからやってみようとか、どうしたら出来るようになるかを考えるとか、何らかの向上心を見せない人間には進歩はないと思うのです。私の逆鱗に触れた長男は、当然泣くまで叱られる羽目になりました。久々に成績表で語り尽くすことになった終業式の1日前の夜でした。明日から夏休み。宿題に追われ、部活と剣道に明け暮れ、息つく間もない子どもたち。今の時代、一番かわいそうなのは子どもたちなのかな、と思います。私の子どもの頃はもっと自由に遊びまくっていたけど。あの頃と何が違うのか、私もよく考えてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本剣道形

2011-07-17 13:49:54 | 剣道
 いよいよ、長男が初段に挑戦するときが来ました。早いものです。私が子供の頃は中学3年からしか受験出来なかったのですが、いつの間にか中学2年で受験出来るようになり、今年から中学1年の13歳になれば受験出来るようになりました。昨年三段を戴いたばかりの私からみれば、中学1年の剣道形など上辺だけの形でしかなく、心のない形にしか見えないのですが、受験している当人たちは形の手順を覚えるので精一杯の様子。受験人口は益々増加して、同じ会場で初段から三段まで600人ほどが受験するのはそろそろ限界ではないかと、見ていて感じるところです。
段位を簡単に取ることができる現行の制度は果たして意義はあるのでしょうか?武道の段位は歴とした資格です。履歴書に特技として記入する資格となるのです。その中でも剣道の神髄を集めた日本剣道形を、その心も宿さず形だけ真似ることに意義はあるのか?よほど常日頃師匠が厳しく心構えを指導していればともかく、大抵の場合、実技や試合に関する練習がほとんど。形の稽古を位置付けている道場は果たしてどのくらいあるのだろう?
今、初段女子の最後の集団が審査中。年齢が高い人達の形にはやはり重みがある。そして続く初段男子の13歳組み。軽い!年齢と経験からくる重みが全くない!せめて長男には、私の師匠の教えを伝えておいて良かったと、今、心の底から思った次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹の葉さらさら♪

2011-07-07 11:41:09 | 教室経営
 今日は七夕。外は雨。今夜も織り姫と彦星は見られそうもありません。梅雨時だから当たり前だけど。一昨日は星空がきれいだったのになぁ。学校帰りに夏の大三角がほぼ真上近くにありましたよ。見上げていて首が痛くなったほどです。数日前から、通級児童たちに『七夕のお願い』と題して「つばさツイッター」に書かせておりました。野球選手になるとか犬を飼いたいという願いに混じって「お父さんとお母さんが長生きしますように」という願いも。優しい気持ちはきっと星に届くよ!と思いながらその子どもの帰りを見送りました。7歳を過ぎると七夕飾りは滅多にしなくなるようですが、古来の文化が伝えられなくなるのは寂しいですね。私も末の娘が7歳の時に笹を飾って以来やっていませんが、笹だけに「ささやかに」教室にも飾りたいなと思うこの空き時間。まもなく放課を迎え、次の子どもがやってくるので、二人で笹の葉を作ろうと思います。もちろん短冊も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする