晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

紫陽花の金谷・鋸山トレイルラン 1072

2016年06月25日 23時59分18秒 | トレラン
■本日(2016/06/25<土>)は、雨が止んだので金谷・鋸山トレイルランに出掛けました。


■紫陽花の金谷・鋸山トレイルラン
○バンド練習やコンテスト決勝などあり最近走っていないので、今日はゆっくりトレランしながら
紫陽花を見に金谷・鋸山(千葉県安房郡鋸南町)へ。

■トレラン
○11:10ザ・フィッシュの駐車場に到着。

○鋸山はガスっている。

○11:20スタート。



○観月台に向かう。

○急石段を上っていく。

○次は岩場を登っていく。

○観月台に到着。

鋸山側面はガスっている。

○あじさい広場

雨が降ったあとの紫陽花は綺麗








○途中、初めて「樋道跡(といみちあと)」を見る。



○地獄のぞきを見あげ登っていく。

○石切り場跡、岩舞台

○岩回廊、観音洞窟

○丸池のモリアオガエル生息池

○吹抜洞窟

○絶壁階段

○地球が丸く見える展望台

・富士山が見える

・保田方面

・金谷方面

・ハイカーに写真を撮っていただく。


○地獄のぞきの箇所まで山の中を歩くが途中、道が分からず引き返す。

○地球が丸く見える展望台に戻ると「岩手県から来たハイカーに下るコースを
教え、一緒に案内する」

岩回廊など案内する。

○観月台
・富士山

・鋸山の側面

○14:00ザ・フィッシュ駐車場にゴール。



■温泉入浴「かぢや旅館」

利用回数(スタンプ)10回で無料。

貸きりで、ゆっくり入浴。


■ラーメン「梅乃家」
珍しく行列がない

しばらく待って入店「ラーメン+薬味(タマネギ)」(700円+50円)

たまに、この味(煮汁)が美味しい。


★やはり1週間に1回はトレランをしないと。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする