2023.07.14(金)
本日は、日暮里の谷中に墓参、その後、来日外国人
の人気スポット「渋谷スカイビル」へ。
■渋谷スカイビル
事前にチケットを購入し、高速専用エレベーターで
展望台。曇りで少しガスっていましたが、360度の
景色を眺めることが出来ました。
01:
ガラス張りの展望台、東南アジアの家族と交互に写真撮影しました。

02:
インターネットで事前予約(20分単位の入力指定が必要) 入場チケッチ料金 2,200円(当日窓口は、2,500円)

03:
JR渋谷駅(南改札口) 直ぐ右奥の渋谷スカイビル専用エレベーター、14階で入場ゲート。

04:
高速エレベーターで45階、地上229mへ、天井のスクリーンが宇宙船の窓のよう。

05:
次のステージ(部屋)へ

06:
エスカレーターで上っていく(天国の階段のよう)

07:
直ぐに、係の方が、バック等はロッカーに預けるよう言われる(100円リターン)。

08:
さあ~、展望台デッキへ。

09:
少し並びましたが、皆さんポーズをとって撮影。

10:
さらに、上の階へのぼる。

11:
屋上はヘリポートとハンモックもあります。

12:
専用スタッフが撮影する場合は、1,500円の料金で写真を受け取れます。

13:
このように、素晴らしいショットが撮影で来ます。

14:
まさに、360度の展望が楽しめます。

15:
下の階に戻る時、左側がガス張りなので気持ち良い。

16:
展望台の見学が終わると、通路にイスがあり、
ゆっくりと景色を眺めることができます。

17:
スカイ・ソフト(ラムネコーン) 630円、ソファーに座ってゆっくり食べる。

18:
ヘリポートのある大きなビルには、「 Google 」の看板が。

19:
下には、渋谷のスクランブル交差点が見える。

20:
このように、真下にビル群や道路が見える。

21:
お約束のお土産ショップ。

22:
エスカレーターで下り、高速エレベーターで下る。

23:
JR渋谷駅から見上げる、展望台を見学した「渋谷スクラブルスクエア」

★交通アクセスも良く、ワクワク感の人気スポット
でした。