少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

中国をなめてた

2009-03-06 | プロ野球
取り合えず、侍ジャパン一勝おめでとうございます

マスコミはイチローが打てない事に騒いでいますが、
東京ラウンドでは、こんな感じで終わるのでは。
本人も6,7割に持っていきたかったが、駄目だった。
見たいなコメント出してますし、
前回大会で、レベルが低い所に合せると、レベルが上がった
所での戦いに支障が出る。みたいな記事も読みました。
そのうち打つでしょう

G党の私としては、小笠原選手が心配。
村田選手のHRの直後の打席。
確か初球でしたが、HRかと思いきやフェンス手前で失速。
飛ばないボールのせいでしょうか?
その後もレフトへ角度は良い感じなのに、打球が伸びない。
スウィングも遅い気がするし・・・
まぁ、コチラもそのうち打つでしょうが

で、もっと心配なのが、走塁。
青木選手のショートゴロで本塁でアウト。
片岡選手のやはりショートゴロで三塁アウト。
中国の守備力をなめていたのでしょうか?

青木選手のは、TVでも言ってましたが、
ピッチャーが捕ると思ったのか、一旦ストップ。
そのままストップでも良かったんじゃないですかね。

片岡選手のショートゴロで三塁へGO。
アレは何ででしょうか?
TVでも触れられていませんでしたが。
あれ、先日のウチの走塁練習で、
4年生がやらかしたプレーですが・・・
実は、あのプレーは正解だったのでしょうか?

明日は、多分韓国。
また、打線はそんなには打てないでしょう。
ミンナ振りが鈍いし。
少ない得点を守る展開ですかね。

祈、勝利
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする