![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/2dd458517bd08f4188bd073ec494848e.jpg)
昨日の続き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アップした写真の様に
両腕をゴムチューブで縛ると
腕が伸びずに
ワキが締まる格好になります。
コーナーの冒頭で
金森コーチがゴルゴさんに
引き戸タイプの鉄の門を閉めて下さい。って
お願いするんです。
鉄の門なので力を入れないと
動かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
力を入れる為にはどういう格好になるか?
ワキを締めて、腕を畳んだ状態に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
卓球の福原選手が
小さい頃の映像が流れたのですが、
腕を畳んで、ワキを締めている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
小さい体で、力をロスなく
ボールに伝える為には自然にこうなる。そうで。
腕の自由が効かないので、
下半身を使わないとバットが振れないし、
腕が伸びないので、ミートポイントはへその前に。
打球は自然センターからライトへ。
ゴムチューブで練習する前は
二人とも体の前の方でミートしていたのが、
練習後は体の近くでミート。
打球も鋭い打球でした。
ゴルゴさんは別の番組のリアル野球盤で
カーブ攻めをされ、引っかけてばかりでしたが、
この収録の前だったんですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アップした写真の様に
両腕をゴムチューブで縛ると
腕が伸びずに
ワキが締まる格好になります。
コーナーの冒頭で
金森コーチがゴルゴさんに
引き戸タイプの鉄の門を閉めて下さい。って
お願いするんです。
鉄の門なので力を入れないと
動かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
力を入れる為にはどういう格好になるか?
ワキを締めて、腕を畳んだ状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
卓球の福原選手が
小さい頃の映像が流れたのですが、
腕を畳んで、ワキを締めている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
小さい体で、力をロスなく
ボールに伝える為には自然にこうなる。そうで。
腕の自由が効かないので、
下半身を使わないとバットが振れないし、
腕が伸びないので、ミートポイントはへその前に。
打球は自然センターからライトへ。
ゴムチューブで練習する前は
二人とも体の前の方でミートしていたのが、
練習後は体の近くでミート。
打球も鋭い打球でした。
ゴルゴさんは別の番組のリアル野球盤で
カーブ攻めをされ、引っかけてばかりでしたが、
この収録の前だったんですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今年もよろしくお願いいたします!
最近は滅多にやらなくなってたんですが、
練習もしないでゴルフに行った時の話しですが、
出だしからOBの連発。
ド引っ掛けの左へ真っ直ぐ。(チーピンじゃないよ!)
後日気が付いたんですが、左ワキが空いてた・・・最後の方で満振りしたら、何時もは超ドスライスになる筈が生涯ないくらい飛びました!
勝手に締まったんでしょうね^^
さすがに待ってられず、帰ってきました。。。
近いうちに再チャレンジしに行ってきます!
最後の方は疲れて、
ロスの無い身体の動かし方に
成っていたのでしょうか
>練習もしないでゴルフに行った時
やっぱり練習は大切ですね
でも、いきなり打つより
素振りとかスタンドティで練習してからの方が
良いかもしれませんよ。
TVでのお二人も
スタンドで練習してから
マシンを使った打撃に入りましたが、
最初はなかなか当たりませんでした。
ミートポイントが
随分後ろになった為?