少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

非力でも大丈夫

2011-01-05 | 打つ
昨日の続き

アップした写真の様に
両腕をゴムチューブで縛ると
腕が伸びずに
ワキが締まる格好になります。

コーナーの冒頭で
金森コーチがゴルゴさんに
引き戸タイプの鉄の門を閉めて下さい。って
お願いするんです。

鉄の門なので力を入れないと
動かない
力を入れる為にはどういう格好になるか?
ワキを締めて、腕を畳んだ状態に

卓球の福原選手が
小さい頃の映像が流れたのですが、
腕を畳んで、ワキを締めている
小さい体で、力をロスなく
ボールに伝える為には自然にこうなる。そうで。

腕の自由が効かないので、
下半身を使わないとバットが振れないし、
腕が伸びないので、ミートポイントはへその前に。
打球は自然センターからライトへ。

ゴムチューブで練習する前は
二人とも体の前の方でミートしていたのが、
練習後は体の近くでミート。
打球も鋭い打球でした。

ゴルゴさんは別の番組のリアル野球盤で
カーブ攻めをされ、引っかけてばかりでしたが、
この収録の前だったんですかね

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴムチューブ | トップ | 卵ボールとポン・ピュン走法 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (肉団子3兄弟)
2011-01-05 20:09:49
おめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!

最近は滅多にやらなくなってたんですが、
練習もしないでゴルフに行った時の話しですが、
出だしからOBの連発。
ド引っ掛けの左へ真っ直ぐ。(チーピンじゃないよ!)
後日気が付いたんですが、左ワキが空いてた・・・最後の方で満振りしたら、何時もは超ドスライスになる筈が生涯ないくらい飛びました!
勝手に締まったんでしょうね^^
返信する
Unknown (PAT)
2011-01-05 22:36:08
今日、ゴムチューブ持参で、1時間貸切のできるバッティングセンターへ行ったんですが、数時間先まで予約済み・・・
さすがに待ってられず、帰ってきました。。。

近いうちに再チャレンジしに行ってきます!
返信する
肉団子3兄弟さん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2011-01-06 09:16:24
今年も宜しくお願いします。

最後の方は疲れて、
ロスの無い身体の動かし方に
成っていたのでしょうか

>練習もしないでゴルフに行った時
やっぱり練習は大切ですね
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2011-01-06 09:19:46
折角行ったのに残念でした。

でも、いきなり打つより
素振りとかスタンドティで練習してからの方が
良いかもしれませんよ。

TVでのお二人も
スタンドで練習してから
マシンを使った打撃に入りましたが、
最初はなかなか当たりませんでした。

ミートポイントが
随分後ろになった為?
返信する

コメントを投稿

打つ」カテゴリの最新記事