少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

武井壮

2017-01-21 | その他日常
今時の若者は知らないだろうなぁ
エアチェックなんて言葉。
高校生の頃はFM STATIONって雑誌を買って、録音する番組をチェックしてた。

よく録音してた番組はNHKの昼のなんとかって番組。
NHKで昼だから演歌が多かったけど、時々アイドルのアルバム1枚まるまる
ノーカットで放送してくれてた。
お金の無い高校生には有りがたかった。

洋楽は雑誌と同名のFM STATION。雑誌の出版社がスポンサーだったような気がする。
Wikipediaによると午前3時からの放送って書いてあるけど、
そんなに遅かったっけ
平日だったので勿論タイマー録音をしてたけど、
タイマーの機能が無い機種を使っていた友達は、
目覚ましをかけて、一回起きて録音ボタンを押してまた寝る。って言ってた
ご苦労様でした。

今時はスマホアプリのRadikoのタイムフリーを使えば、
聴き逃してもオンエアから一週間以内ならまた聴ける。

って事で、この頃帰宅の道中は、Radikoのタイムフリーがお供。
土曜日の夜の桑田さん日曜日の黄昏時の安倍礼司
みんな平日の夕方
「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!」もそんな中の一つ。
この番組、毎回各分野のゲストが先生役に成って
ももクロちゃんたちに教える。って番組
去年の夏は稲川淳二さんが上手な怖い話し方を教えていた
で、今回の先生は武井壮
この人、最初に出て来た時、ランニング来た頭の変な人だと思ってた

でも、なかなかどうして、凄い人

リンクしたページにも書いてありますが、
陸上を始めたのは大学に入ってから。
それはイメージ通りに身体を動かせたら、
直ぐにスポーツは上手くなる。って理論を立証するためなんですって。
陸上初心者なのに、やる事が多い十種競技を選び、短期間で日本一に成った事で証明

リンクしたページには書いてないけど、
本当は有名になりたかったそうで、
しかし、マイナー競技の十種競技。
チャンピオンに成っても全然マスコミは来ないし、
日本一に成った翌日国立競技の周りを二周したけど、
誰も声をかけてくれなかったって。

そこでゴルフを勉強するためにアメリカに。
しかし、気が付くと4年の月日が流れ、
今からデビューしても普通だ。って事で帰国。

今度は、ミュージシャンや芸人が人を引き付けるのは何故か?を調べるために
家を引き払って、西麻布って言ったかな?そこに常駐して、
芸能人と仲良くなって、会話をするようになり、
その会話を全部録音して、話術の勉強をしたそうです。

家を引き払う。って凄い行動力

話しは戻りますが、
イメージ通りに身体が動させれば
確かに、野球でもスキーでもゴルフでも
書籍を読んでイメージ出来るモノは割とすぐ出来る。

この前書いたヒデキ。
本人に聞いたわけじゃないけど、
身体の動かし方のイメージが出来てきたのかな?

小学生はSAQとかビジョントレーニングを神経を繋げるためにも
普段からやった方が良いと思う。

って、ここまで書いてですが、
最初、イメージ出来なくても、やり続ける事で
「あっ、そういう事なのね。」って気づく事も沢山ある
今日この頃のゴルフの練習
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年会 | トップ | 代弁者 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2017-01-21 21:48:09
最近は、ラジオを聞かなくなりました。
聞いたとしても、野球中継くらいかなぁ。
私が学生だったときは、FMよりもAMを聞いていました。
オールナイトニッポンのようなメジャーな番組だったり、ローカル局のローカル番組だったり。
ローカル局のローカル番組では、何度か投稿したネタが採用されて放送されたこともあったなぁ・・・

それはさておき、武井壮さんって、ホント、凄い人ですよね。
ちょっとキャラがキャラなのでイロモノっぽいところもありますが、もっともっと評価されて良い人だと思います。

イメージ通りに身体が動かせるっていう話ですが、なんでも上手くこなす選手は、総じてモノマネも上手なので、イメージ通りに身体が動かせるという証拠なんでしょうね。
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2017-01-22 19:15:18
新譜情報に疎くなった今日この頃(^_^;)
若い頃よりラジオを聴くことが多く成りました。

武井壮さん、ご自身は不器用だと思っている様で、
だからこそイメージが大切だと思っている様です。
返信する

コメントを投稿

その他日常」カテゴリの最新記事