少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

挨拶

2012-08-11 | その他日常
昨日のスターウォーズのコンサートの興奮が醒めやらず、
コンサート会場で購入したCDを聴きながら、
部屋の掃除、暮れの掃除以来の気がする

掃除の前に、お尻の診察。
今日の診察でメデタクお終り
再発があるらしので、気をつけましょう。って
何を如何したら、良いんでしょう

さて、今週は練習がお休みなので、朝ノンビリしていたら、
診察の時間が
で、慌てて自転車で

その途中、娘の中学生時代の友達にバッタリ。
彼の親父さんとは、PTA野球を通じて顔見知りですが、
彼とは、小学校が違うし、娘とは二年生の時に同じクラスだった。ってだけ。

こっちは、小学校の時の活躍を見ていたけど、
向こうは、殆ど私の事は知らない。
そんな間柄
彼はヘッドフォンをしながら、ウォーキングでもしてたのかなぁ、
歩いていたら、反対側から鬼の様な形相で突っ込んで来る私に気が付いた。

そうしたら、ナンと気をつけをして、ヘッドフォンを取って、挨拶。
自転車が擦れ違う僅かな間でも、その姿勢。
素晴らしい
高校では、最後の最後に背番号を貰えなかった。って話で、
親父さんに、怪我でもしたの?って聞いたら、
「心が骨折したんですよ。しょうもない。」って言っていたけど。
それは、偶々でしょう。
部の教育か、家庭の躾けか。或いは両方の教えが素晴らしい。

それに比べ、同じ高校生なのに・・・

やっぱり、止めておこう。ウチとは、全然関係ないチーム出身者だし、
読んでる人の気分まで悪くなるから

ところで、ウチの子供達はちゃんと挨拶出来てるかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバい

2012-08-10 | 好きなもの
今日は、スターウォーズのコンサートに来てます。
誰も一緒に来てくれないので、一人ですが^_^;

会場に入ったら、ベーダーはいるし、
トルーパー、ボバ・フェットは居るわで、
興奮状態。
ミンナ記念写真を撮っているけど、
一人だから、後ろからコッソリ撮りました。

パンフレットが3000円、
CDが2000円、
CDが安いのか、パンフレットが高いのか?

どっちでも良いですが、始まる前から興奮状態
ヤバいです。

もうすぐ、開演。
では(^_^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かって

2012-08-09 | 低学年
Facebookを見ていたら
こんな記事

何かは無くても良いのか

ウチみたいに弱いチームは何かを探しがちですが、

記事も何かなんて無くって、

>できるって思えば、できる―――。

要は気持ち、無理って思わないこと。って感じ終わっているけど。

先日の飲み会でも、
そんな話になって、結局は「ハートが弱いから」って話に落ち着いちゃたけど、

ウーン、どうなんだ?

確かに気持ちは大事だけど、

無理って思わない。ってどうしたら思えるの?

やっぱり、そこには何かがある気がする。

何か。
何でしょう?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上映会

2012-08-08 | チーム関係の事
昨日のバッセン。
集合は我が家。
職場から帰宅すると、家の前にHタクが素振り
飲み屋ばっかりだけど、一応商店街。危ないから止めなさい

家の中に入ると、娘の幼馴染ちゃんが
現在背番号1はHタク。
実は、今のユニフォームになって初代の1番はウチの娘、
二代目は幼馴染ちゃん。
「ほら、そこに集合写真があるよ。」
「あーこの人だ、ホントだ」って一人で盛り上がるHタク。

そう言えば、DVD見たか?
「まだ、見てません」
お前が合宿中にDVDは、いつ貰えるんですか?って言うから
急いで作ったのに。(ウソだけど

「すみません」って事で他のメンバーもまだ来ないし、
じゃ観よう。って事で上映会。

娘は、幼馴染ちゃんと隣町のお祭りに行くので、
浴衣に着替え中。
なので、幼馴染ちゃんも一緒に

そのうち、支度の終わった娘も
他の6年生も到着して、
最後までミンナで鑑賞

6年生達は、肘が下がってる。とか、
この回まで、俺が投げていた。とか。

娘達は、グランドや街の景色を見て懐かしい。とか
この子、歯が無くって可愛いでしょ。とか
ホッペをプニュプニュしたいとか

世代を超えた上映会でした。

因みに、幼馴染ちゃんは
6年生達をずっと低学年の子だと思っていたらしい、
ミンナ、小っちゃいもんなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのバッセン

2012-08-07 | チーム関係の事
只今、6年生を連れてバッセンに来ています。

夏休みでバッセンも混んでいます。ってのは、ウソで
流石、穴場のバッセン。誰も居ません。

貸し切り状態。まるでウチの専用施設(^-^)v
こうなると、このいとしのバッセンが
いつまで営業していけるのかが、
気になるところ^_^;

しかし、6年生は扇風機状態。
ゲージの中から丁度良い風が( ´△`)

これじゃ、先週の試合、負ける訳だ(>_<)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドキーパー

2012-08-06 | その他日常
昨日は消防団の暑気払い

前の日に飲み過ぎたので、一次会で失礼ました

その暑気払いに
大手新聞社の記者さんが同席。

当地に住んでいる方で、でも消防団に入るわけではない。
で、取材じゃないけど、地域の人がどんな風に活動しているのか知りたい。って
分かったような分からない説明で

しかし、
「なんで消防団に入ったんですか?」
「やっぱり、ホースを持って消火活動したいとか、
あったんですか?」
「平日の昼間に火事があっても消火活動に行くんですか?」
「町内活動も積極的に参加されているですか?」

これ取材じゃないんですよね

消防団に入っている人は
地域活動も積極的に参加して、人助け大好きって
イメージなんですかね。

知り合いに半ば騙されて入団
辞めたいなぁ。と思いながらズルズルと
平日は仕事有るんで現場には行かないし。
町内会は殆んど顔出さないし、
スミマセンね、イメージ壊しちゃって

でも、他の人はアツい人がイッパイ。
そんな一人のNさん。
私と違って、自分から消防団に入団して来た
志がある人。

この人、大学時代、プロが本拠地にしている
球場のグランドキーパーのバイトをしていたそうです。

思いのほか時給が安くってビックリ、
さらに拘束時間が長くってビックリ、
仕事の種類が多くてビックリ

で、ある大物選手。
当時はショートを守っていて、
整備の状態が気に入らないと
「ちょっと待て、やり直し」って言われていたそうで
ザ・プロって感じですね。
でも、「やり直し」って言われたら、
カチンと来そうだけど

「今はサードだから、担当者は大変だと思いますよ。」

もっと、裏話聞きたかったなぁ。
今度、お願いしますね。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理

2012-08-05 | 低学年
スライドショー、なかなか好評な様で。
まぁ、つまらなかった。とも言えませんよねσ(^_^;)

来週はお盆休み。って事で練習は無いので、
今日の練習の終了後にも
明日から、田舎に行く。って言っている子もいたので、
DVDをバックの中に入れて
おじいちゃん、おばあちゃんに頑張っている姿を見てもらいたいですね(^-^)/

そんなお盆休み前の今日の練習。
バカみたい暑い(ーー;)

練習着を着ただけで汗が、
しかも大量に(^^;;

実は、昨晩は合宿の反省会って名目で
オヤジだけの飲み会

「明日も練習が朝からあるから、二時間ぐらいでお開きにしましょう。」
って話しだったのに、
店を出たのが11時半。6時半から飲んでいるから、5時間・・・

帰ろう。と思ったら、二次会。
帰宅は1時半(^_^;)

熱中症で倒れるかと思った
たまに吹く風が気持ち良く、
立ったまま寝そうに成った(^_^;)

皆さん、体調管理には気をつけましょう。

これから、消防団の暑気払い( ̄^ ̄)ゞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここぞ!ってところで力を抜く

2012-08-04 | 低学年
昨晩、寝る前にテレビを着けたら
アーチェリーをやっていて、
どうも旗色が悪いみたいだったので、寝ましたが、
古川選手、銀メダルを獲得
試合中はサングラスで凛々しい姿でしたが、
今朝見たテレビでは、可愛い目で

半分寝惚けていたので、
正確ではないかも知れませんが、
ここぞ!って時に力を抜け。で臨んだそうで。

これは難しいですよね。
リラックスって、意識すればするほど出来ない。

ここにも書かれていますが、

先週のリーグ戦。
案の定ストライクが入らないウチのエース。
タイムをとって
打たせて良いから、キャッチボールの感じで
ミットだけみて投げてごらん。って言ったら、
ポンポンとストライクを取ったんですが、
三振と取った途端、全力投球に戻っちゃった。

少年野球コーチさんが良いように
力を抜く。って事はセンスがいるのでしょうかね。

うーん、難しい

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目線

2012-08-03 | 低学年
35枚、DVD焼き終わった

あとは表面のデザインを作って、印刷するだけ。
でも、疲れたから、明日にしようっと

さて、そのスライドショーですが、
パソコンで作業していますが、
幾らパソコンのモニターがワイド画面といっても、たかが知れてるし、
プレビュー画面は編集画面の一部に組み込まれているので、小さい。

写真を選ぶ画面も小さいので、
完成したものをDVDに焼いて、
テレビで見ると、
こんな表情をしていたんだ。とか
投げ終わった後、腕がしっかり内旋しているとか。
あれ、この子こんなに肘が下がってる。とか

大画面なりの発見がある訳ですが、
一番気になったのが目線。
いつか読んだ本にバットにボールが当たる瞬間は
見ていない。感で打っている。ってありましたが、
確かに、ミートポイントより
随分前を見ている感じです

まぁそれは良いのですが、
捕球で目線が切れている子がいます。

捕球ミスが少ない子は
ボールがグローブに収まっている所まで
しっかり見ているのが写ってます。

このスライドショーを見て、
目線が切れている子が
気が付いてくれると良いけど

眼球を動かせるように
ビジョントレーニングをしていたけど、
最近してないなぁ、反省

さあ、表面のデザインだけ作って

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はチョット違うぜ

2012-08-02 | チーム関係の事
最近、寝不足で
目が充血気味

娘が「どうしたの?目、真っ赤だよ。クマ出来てるし。」って

オリンピック真っ盛りですからね、
寝なくては、と思っても、
どうしても、観ちゃうですよね。気になるでしょって
違~う、
オリンピック、全然観てねぇ
朝、起きるとニュースでやっているのを観てるだけ、

開会式のポールも観てない
でもなんでHey Jude

じゃ、何で寝不足?って、
スライドショーを作っていたんです、合宿の。

一回、完成直前でパソコンがフリーズ。
心が折れかけたけど、
頑張りました

1700枚から厳選した写真に音楽を乗せたら、
あら不思議、
ミンナ、プロ野球選手の様

冗談はさておき、
今年はチョットいやいや大分格好イイ出来になりました。

今年は写真が違うんだもん。
だって、プロが撮ったから
今年、入部したお父さんがカメラマン
バスーカ砲みたいなレンズで撮ってくれたので、
迫力のある写真が、
もう、カッコ良すぎ

スライディングで巻き上がる砂粒まで写って、
これがまたカッコ良くなる効果に成っています。

でね。顔も鮮明に写っているので、
低学年が歯を食いしばっている表情が
涙が出て来る

随分、ハードルを上げちゃったな。
コレを読んだ、チーム関係者の反応が気になりますが

あとはDVDに焼くだけ。たった30枚ほど
コレがまた大変。

明日、DVD買ってこないと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする