帰宅したら、大阪桐蔭と済々黌の試合の終盤。
大阪桐蔭打線のフォローの大きいフォーム。
それとは対照的の済々黌打線のフォローの小さいフォーム。
そして、セフティの構えをしたりしての揺さぶるり。
解説の方が言っていたけど、
セフティの構えだけで、見送る。
それがストライクでも。勿体ない
しかもそれを初球でする事が多くって、
ノーボールワンストライクから始まっている感じ。
僅か数イニングしか観てないので、
今日はたまたま悪い方に出てしまったのでしょう。
そうじゃなきゃ勝ち残れませんからね
で、結果が逆なら
各自打席の中で考えてますねぇ。に成ったりして
今日は仕事だったのですが、なぜその試合を見る事が出来たのか?
そんなの知る訳もないですよね
実は、先日の道の駅巡り。二日間で800キロ走破したせいか、
アキレス腱辺りが痛くって
火曜日の午前中から、痛いなぁって。
車から降りてスタンプまで家内の肩につかまって、
びっこを引きずりながら歩いてました
その内、治るだろうとほっておいたら、
今日はプックリ
仕事前に練習に行ったら
コーチ達に
痛風じゃないの。とか
どっか別に原因があるんじゃとか、言われ
精神的に弱いから、超痛くなって、
自転車のスタンドも蹴り上げられなくなり、
早退して、整形外科に
「アキレス腱の辺りに炎症がありますね。注射しましょう。直ぐ楽になりますよ。」って
じゃ、お願いします。
「ちょっと、チクッてしますよ。」
確かにチクッてしたけど、その後が長いで痛い
痛過ぎる
注射する前の方が痛くなかった
暫らく、痛くって足を床に着けませんでした
いやぁ、マイッタ。
今はだいぶ楽になりましたけど。
しかし、年かなぁ
大阪桐蔭打線のフォローの大きいフォーム。
それとは対照的の済々黌打線のフォローの小さいフォーム。
そして、セフティの構えをしたりしての揺さぶるり。
解説の方が言っていたけど、
セフティの構えだけで、見送る。
それがストライクでも。勿体ない

しかもそれを初球でする事が多くって、
ノーボールワンストライクから始まっている感じ。
僅か数イニングしか観てないので、
今日はたまたま悪い方に出てしまったのでしょう。
そうじゃなきゃ勝ち残れませんからね

で、結果が逆なら
各自打席の中で考えてますねぇ。に成ったりして

今日は仕事だったのですが、なぜその試合を見る事が出来たのか?
そんなの知る訳もないですよね

実は、先日の道の駅巡り。二日間で800キロ走破したせいか、
アキレス腱辺りが痛くって

火曜日の午前中から、痛いなぁって。
車から降りてスタンプまで家内の肩につかまって、
びっこを引きずりながら歩いてました

その内、治るだろうとほっておいたら、
今日はプックリ

仕事前に練習に行ったら
コーチ達に
痛風じゃないの。とか
どっか別に原因があるんじゃとか、言われ

精神的に弱いから、超痛くなって、
自転車のスタンドも蹴り上げられなくなり、
早退して、整形外科に

「アキレス腱の辺りに炎症がありますね。注射しましょう。直ぐ楽になりますよ。」って
じゃ、お願いします。
「ちょっと、チクッてしますよ。」
確かにチクッてしたけど、その後が長いで痛い


注射する前の方が痛くなかった

暫らく、痛くって足を床に着けませんでした

いやぁ、マイッタ。
今はだいぶ楽になりましたけど。
しかし、年かなぁ
