作業4日目
引き続き 左太股/ワッペンの修正
残存したミシン糸を、毛抜きでチマチマ除去
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/bc3fe554565a3ff32b09cb78393e38b4.jpg)
カッコ良く言うとエチケットシザー
要するに鼻毛ハサミでw これまたチマチマ整える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/421ed5397644971e037a678bcd6baf38.jpg)
やってる事は、ムダ毛処理的なw
これが限界(^_^;)
軽くペーパー掛けして、下地作り完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/1ac9f2d94f175da1b122c4cb8306dae2.jpg)
安定のフリーハンドで再現w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0d/c46e3df26a49fa58d551519f20f97ebe.jpg)
縁取りへ はみ出た部分をタッチアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/59d24e4ffd028c97e6efe0688e4ed5d6.jpg)
やっぱり下地作りって大事♪
先回 塗り上げた所も、ピンポイントで再処理
プチトラブル…
筆に赤い塗料が残っていたのか?
過去にリペアした時の塗料が、ワッペンに染みていたか?
赤系の滲みが、各所に浮き出ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/217b0e8c29d656194c3812fc8ec321c8.jpg)
前者を疑い「白」専用に 筆を新調し、重ね塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/2d7443a68b587399169be190046a93d4.jpg)
今後も有るので、普段使いしている筆と
形状が異なる 別メーカーの物を チョイス
まだ若干透けているが、だいぶ良くなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/cb6330bc9a868ce8e9dfe595e32d2223.jpg)
もう1~2回 重ね塗りして納得出来なければ
剥離から、やり直しも視野に入れておこう
とりま、ほぼほぼ「左太股」仕上がりで(*`・ω・)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/da9ddbe9e495e557bdd03f5a63f0343a.jpg)
所要時間の割りに、進行面積は今一つ
今宵はココまで~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村
引き続き 左太股/ワッペンの修正
残存したミシン糸を、毛抜きでチマチマ除去
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/bc3fe554565a3ff32b09cb78393e38b4.jpg)
カッコ良く言うとエチケットシザー
要するに鼻毛ハサミでw これまたチマチマ整える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/421ed5397644971e037a678bcd6baf38.jpg)
やってる事は、ムダ毛処理的なw
これが限界(^_^;)
軽くペーパー掛けして、下地作り完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/1ac9f2d94f175da1b122c4cb8306dae2.jpg)
安定のフリーハンドで再現w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0d/c46e3df26a49fa58d551519f20f97ebe.jpg)
縁取りへ はみ出た部分をタッチアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/59d24e4ffd028c97e6efe0688e4ed5d6.jpg)
やっぱり下地作りって大事♪
先回 塗り上げた所も、ピンポイントで再処理
プチトラブル…
筆に赤い塗料が残っていたのか?
過去にリペアした時の塗料が、ワッペンに染みていたか?
赤系の滲みが、各所に浮き出ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/217b0e8c29d656194c3812fc8ec321c8.jpg)
前者を疑い「白」専用に 筆を新調し、重ね塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/2d7443a68b587399169be190046a93d4.jpg)
今後も有るので、普段使いしている筆と
形状が異なる 別メーカーの物を チョイス
まだ若干透けているが、だいぶ良くなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/cb6330bc9a868ce8e9dfe595e32d2223.jpg)
もう1~2回 重ね塗りして納得出来なければ
剥離から、やり直しも視野に入れておこう
とりま、ほぼほぼ「左太股」仕上がりで(*`・ω・)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/da9ddbe9e495e557bdd03f5a63f0343a.jpg)
所要時間の割りに、進行面積は今一つ
今宵はココまで~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます