
プログラムを印刷(もちろん自作です!)しましたので、掲載しますね。
何の味も飾りもないですけど、愛が隠れてます!(笑)
週末は、平山城址、高座渋谷、と今まで全く足を運んだことがない駅まで出かけました。
これも時間があるおかげ・・・(笑)
ちょっと新しいことに首を突っ込んでみようかな、と。
新しい?
どちらも歌関係なので、それほどのことではないか。
高座渋谷では、何年も会っていない顔に何人も出会い、元気に歌い続けている様子を見られて良かったです。
周りが高校生まで習っていたピアノの先生にもお会いできました。
オペラの初舞台を踏んだ頃の主宰の先生も。
関係している弟子?が出演していたのでしょうが、最後まで聞いていかれましたね。
2日続きで、あまり知らない中に長い時間いたので、帰宅したらドット疲れが出ました。オケ25人、合唱20人。
歌うより待ち時間が長くて、けっこう神経使っているのです。
楽器の人と、何を話してよいのか・・・。
微妙な席の取り方で、どちらも同じ気持ちだったような。(笑)
週末は、疲れを気にせず心置きなく外出が出来る!
ホントは、もうこうして居たくなっている私が半分いるなあ。
(そうはいかないのですが・・・)
どうも、今までの目に見えないダメージが大きかったらしく、首懲りの後は胃腸が働かなくなってます。
どこがドウといえないのですけど、すっきりしないよ~。
やらなきゃいけないことが起きるとシャンとするのでしょうが。