11・10第98回栄総行動(名古屋)
株式会社明治中部支社、大口株主みずほ銀行名古屋支店それぞれに要請に入りました。
①みずほ銀行名古屋支店要請
応対していただいたのは副支店長他1名。
要請団は電力革新懇・伊藤幸康さんを団長の他、みなと医療生協・最賀猛さん、国民救援会愛知県本部・、仲林聡さん、一宮地区労・金子春雄さん、三菱電機派遣切り・大井 豊さん、一宮救援会・池山三男さん、
当該争議団・野村茂副団長が参加しました。
伊藤団長より、「事前申し入れ」要請書に対する回答を求めましたが、支店は決定権がないですので、皆さんからの要請内容を本部に報告していますと回答のみでしたので、回答内容はいつも同じ、明治乳業のかたくなな姿勢を改めさせ、同時に、中労委命令「付言」の立場で話し合い解決をお願いするための要請に伺っている。改めて要請をしておきたい。
野村より「食の安全・人権を守るために活動していた労働組合をつぶす為に、職制らによるインフォーマ
ル組織を全国の工場で作り組合を乗っ取り、賃金差別までした。反共教育センター「統一教会」のカラミで
いまだに尾を引いている。みずほ銀行の明治HD持株比率は、1.63%で8番目ですが。大口株主であり
メインバンクとして関わっていることからも明治乳業争議解決に向けて努力して欲しいと訴えた。
各参加者よりそれぞれの立場で訴えるなかで、「本部」の反応が知りたいと全員が強調し、本部からの回答を野村まで報告していただくことをお願いする。
②株式会社明治中部支社要請
マザックビル37階に所在する中部支社へ、元名水労・近藤睦美さんを団長としあいち悠々労組・山下義札さん、一宮救援会・池山三男さん、当該争議団・野村副団長が要請をおこないました。
受付電話から第98回栄総行動として要請に来たので対処するよう近藤団長より話しを入れると、男性社員2名が出てくるも名前は語らず無言での対応でしたので、近藤団長が要請書を読み上げ、対応を求めましたが社員は「お答え出来ません」、「受け取れません」、「お話できません」と拒否の姿勢でしたので、それぞれ発言して「要請書」を机の上に置いてきました。
③「栄オアシス21」会場で昼休み集会と昼休みデモを展開
小畑ジャズバンド演奏を満喫し、野村副団長が明治乳業争議団の現状報告し早期解決に向けご支援を訴えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます