長田神社方面から一直線に南下、東尻池交差点も越えてどんづまり、これ以上南には西側の橋を渡って苅藻島に行くしかないところです。いや、別に行かんでもいいのですが(プールも去年から閉まってますし)
ラーメン屋とお好み焼き屋はよく目立ちますが、南側にあるこの店は目立ちにくいです。
でも「うどんや」というシンプルな屋号が気になります。
表には手書きでビッシリと書き込まれたお品書きが貼ってありますが、中の様子がうかがえません。こういう店は情報がないと入りにくいですが、「うどん」なので・・・行かねばならぬ。
入ると・・・うわっ、びっちり満席だ。やめよっかなと思いましたが、ちょうど一人掛けが空きました。
1枚の裏表ではおさまらないメニューの豊富さ、値段もそこそこで、客席を見渡すと、麺と丼のセットが支持されているようです。
カレーがいい香りで麺、丼両方人気のよう。
食後のコーヒー(セルフ)がサービスなのは、勤め人にはありがたいでしょう。
左の列が麺類メニュー、コロッケうどんなどという立ち食いのようなのもあります。
今日の日替わり定食。店内には明日の内容も掲示されていて親切です。
うどん、そばの単品メニュー。
丼物とミニうどんのセット。
定食メニュー、ぐっと食堂風になります。50円足すと稲庭うどんになるのは安いですね。
冷たい麺もあります。
本日の日替わり定食、ちりめん山椒ごはんとはいからうどん、タマゴ焼きつきで700円。
甘辛く煮たちりめん、ほかほかご飯にスーっとくる山椒、素朴ですが美味しい。
うどんは細麺、ツルミが出るコナの配合(麺は仕入れかもしれませんが)のよう。ダシも素直に美味しい。
木目調の店内、セルフのコーヒーサーバーが用意されています。
このへんです。
「うどんや」
神戸市長田区東尻池町9丁目1-24
078-652-2686
11:00~14:30
17:00~21:00
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
ラーメン屋とお好み焼き屋はよく目立ちますが、南側にあるこの店は目立ちにくいです。
でも「うどんや」というシンプルな屋号が気になります。
表には手書きでビッシリと書き込まれたお品書きが貼ってありますが、中の様子がうかがえません。こういう店は情報がないと入りにくいですが、「うどん」なので・・・行かねばならぬ。
入ると・・・うわっ、びっちり満席だ。やめよっかなと思いましたが、ちょうど一人掛けが空きました。
1枚の裏表ではおさまらないメニューの豊富さ、値段もそこそこで、客席を見渡すと、麺と丼のセットが支持されているようです。
カレーがいい香りで麺、丼両方人気のよう。
食後のコーヒー(セルフ)がサービスなのは、勤め人にはありがたいでしょう。
左の列が麺類メニュー、コロッケうどんなどという立ち食いのようなのもあります。
今日の日替わり定食。店内には明日の内容も掲示されていて親切です。
うどん、そばの単品メニュー。
丼物とミニうどんのセット。
定食メニュー、ぐっと食堂風になります。50円足すと稲庭うどんになるのは安いですね。
冷たい麺もあります。
本日の日替わり定食、ちりめん山椒ごはんとはいからうどん、タマゴ焼きつきで700円。
甘辛く煮たちりめん、ほかほかご飯にスーっとくる山椒、素朴ですが美味しい。
うどんは細麺、ツルミが出るコナの配合(麺は仕入れかもしれませんが)のよう。ダシも素直に美味しい。
木目調の店内、セルフのコーヒーサーバーが用意されています。
このへんです。
「うどんや」
神戸市長田区東尻池町9丁目1-24
078-652-2686
11:00~14:30
17:00~21:00
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪