
先々週の土曜日、三木市吉川町の黒滝に行ってきました。
予定していたわけではなく、あまりにお天気がよいのでウチにいたらもったいない、じゃ、どこに?車に乗る直前に決めました。
三木市はウチの区のすぐ北隣りですが、黒滝のある吉川町は三田市のすぐ西ですから、遠いです。平成の市町村合併のせいで三木市が広がってしまった結果です。

到着したのは美嚢川が流れるゆるやかな丘陵地。
黒滝には車を置ける場所がないそうなので「山田錦の館」という温泉、農産物直売所などがある施設の駐車場を利用。
9時半の開館の少し前だったので入口に立っていたら、人気の直売所らしく後ろに行列ができました。
これはいいものがあるかも?との期待通り、朝堀りの淡竹をゲットできました。

思わぬよい買物に満足して黒滝へ。県道17号を約1キロ、橋の下をくぐり抜けて細い道を進みます。

美嚢川に沿って歩いていくと


川幅が広がったところに滝、出現。


山の中ではないので、滝とはいってもたいした水量ではないだろうと思っていたのですが、


なかなかの迫力です!
落差は低いですが、アーチ状に広がった岩盤は一枚岩らしく、水流に磨かれた断面が美しかったです。


河岸の上の段は小さな公園でベンチがおかれ休憩できるようになっています。また川面の近くまで降りていけるように整備されています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます