![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/9ec8b4cc309e13da62244cb92c6dbcdb.jpg)
前々夜に鍋料理をしたときの鶏肉が残っていたので焼鳥にすることにしました。
煙が出るのはイヤなので、ガスコンロのグリルで焼くのですが、後片付けがラクになるよう工夫してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bd/95da5bada74a58b76ce54e3d8a0f5b9e.jpg?1697017516)
鍋うどんのアルミ容器を再利用しました。
容器には再利用禁止と刻字されていますが鍋用途ではないので支障ないかと。まぁ自己責任で。
鍋のふちに千枚通しで穴を開けて焼鳥の串の先を突っ込んであるので落っこちる事はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/09/62c67ae918d3826a65d1526f70704468.jpg?1697017516)
出ている串が焼けるのでアルミ箔をのっけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/57fb3c6a8def05caeef543c155c890c4.jpg?1697017516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/57fb3c6a8def05caeef543c155c890c4.jpg?1697017516)
グリルに入れて着火します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/97acad908f473207b010d38e67bcd9e4.jpg?1697017516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/97acad908f473207b010d38e67bcd9e4.jpg?1697017516)
一度途中で上下を返してまた焼きます。ちょっと火が強くて焦げちゃいました。
脂はうどん鍋に溜まるのでグリルはキレイ、容器はお役御免でさようなら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/84bfb4266ee5af23bac9c7832426b854.jpg?1697017516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/84bfb4266ee5af23bac9c7832426b854.jpg?1697017516)
鍋は鶏つくね鍋だったので、やはり余った鶏ひき肉をそぼろにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/460dfc08957240a5a685d8a05ecf90c8.jpg?1697017518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/460dfc08957240a5a685d8a05ecf90c8.jpg?1697017518)
ふっくらとちょうどよい焼き加減になって美味しくできました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます