2011年4月1日(金)17:30開店と同時に入店
今日から暫らくの間夜も昼間のメニューと言う情報を同僚から貰ったので、昼のメニューは未だ未食の為こちらに来ました(*^_^*)
と言っても会社からすぐなので何時でも来れる距離なのですが
余りにも近くて仕事終わりでこちらに向かうと、開店時間まで待つはめになるのでなんとなく敬遠しがちでしたが・・・。
これまた同僚情報で券売機を設置したとの事で
本来なら行列出来てる際は、食券を買って店に出しておくと入店時にはすぐに提供と言う段取りらしいですが
今日は5分前から車で待機してたので
購入と同時に券を渡してカウンターに着く(*^_^*)
前回、やっぱり夜の部は店主さん居たけど今日はお弟子?さん二人の若者ですね(^v^)
もう、すっかりグループも全国的になりお兄さんのお店の商売も
多角的になってます(^_-)-☆
相変わらずHPの方は見難いけど、一族のグループのお仕事良く解ります
自分の所のつけ麺の宣伝よりも
こちらの、頑者つけ麺の方がインパクトありますね!
その横の募金箱こんな場所では余り目立たないし、きずかないお客さんきっと多い事でしょう
折角の機会なので置く場所にもっと気を使って上げてくださいね(^u^)
さて、太麺とは言え提供までに25分を要した注文のチャーシュー麺が来ました
短冊状のバラチャーシューがかなりの量の背脂?に覆われて運ばれてきました
まずは同僚一押しの炙りチャーシューを一口・・・・。
かなりしょっぱい代物です、煮方もかなり雑な仕上がりですね(;一_一)
豚の厭な匂いと味が前面に出過ぎですね、これは。
J系に見られる雑な脂の扱いが見て取れます。
これはスープにも言える事ですが、以前食した魚介系をプラスしたものよりもかなりレベル低いスープです
これは正しく煮詰めすぎの仕事です、店主さんがチェックはしてると思うけど
昼間のスープは筆者には嗜好の範疇外にありました、残念です