2012年7月23日(月)19時31分~20時42分訪問
麺天坊・鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市に在る「イタリアンレストラン Hiro」さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22 電話:049‐262-1980
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00(Lo 21:00) 定休日:日曜日 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分
席数:カウンター3席 テーブル席21席 イタリアンレストラン Hiro
気が付けば一カ月になっちゃいました此方のお店訪問
ちょっと不義理しちゃいましたか(-。-)y-゜゜゜
今日は何気に花月な身体そちらに伺うも粗満席だったので、急遽家系のお店へ、空いては居たのですが
筆者の定番のカウンターに 先客さんいたので断念しました(^。^)y-.。o○
もう直ぐ旧七夕の開催が近いので其処彼処にそんな飾り付けが目立ちます(^。^)y-.。o○此方のお店も店舗前に
提灯が、食後入り口ドアまでお見送りしてくれた御夫婦、シェフも自嘲気味に話してくれました
今日は今晩のお勧めのパスタを頂きたく
確認しましたが・・・う~ん、実は此方のお店、此処と裏にも入口が有り、そちらのお勧めと
パスタが違いますね~裏では玉子とベーコンクリーム和風と言うのが、お勧めに成っていたのですが
で、正面のドアを開け店内に入ると、何と厨房にはシェフしか居ませんんね今日はお一人ですか
と筆者
そうなんですよ、実は今日も入っては居るんですけどねえとシェフ。まあ、先客さんも後客さんも見えなかった
ので結果的にはこんな日も有っても、御客的には良いけど(^。^)y-.。o○
まずは定番の4人掛けのテーブルに座り、カメラバッグを隣の椅子におろすと、シェフがお水とメニューを持って来てくれます
そんなシェフに取敢えず赤とブルスケッタを頼み、奥のトイレへ(#^.^#)
席に戻ると丁度テーブルに赤を用意してくれる所、そんなシェフの横を通り挨拶がてら席に着くと、今晩の会話メインの
晩餐の始まり、一番のスパイスは会話そんな食事です・・・実は筆者が一番好きな展開なんですよね
良く冷えたハウスの赤で充分喉を潤しながら
会話も絶好調(#^.^#)程無くして目の前に運ばれてくるブルスケッタの画が頭に浮かびます(^。^)y-.。o○
何時ものバケットとは違うのかと見紛うほどその色は褐色にバターが効いてますね(^_-)-☆
そして色鮮やかな完熟のトマト・・・・この酸味が堪らないですね~
そして定番になった奥行きを強調する縦型の画(^。^)y-.。o○ 一眼の真骨頂の渾身の一枚
先日食べたクッチーナさんのブルスケッタとは矢張り
其のデフォは違い、お店の特徴が各々有って温面白いですね(^。^)y-.。o○
そして左記にも述べた応援の奥様、2度目の登場ですね(^。^)y-.。o○
若いバイトの店員さん今日もシフトに入っていたのですが、何やら用事が出来た様で今日は居ませんでした
すると前回同様、今日の会話は頗るノスタルジックな話題ばかりになるのも仕方の無い処
今日の会話と言うスパイスは少々酸っぱめの雰囲気です(T_T)/~~~
で、メインのパスタを注文します、今写真の編集で気付いた裏と正面では違うお勧め、裏口のお勧めのパスタ
玉子とベーコンクリームの和風パスタを注文しました(^。^)y-.。o○
上に乗る刻み海苔と水菜が、和風なテーストを醸し出しています、そしてそのソースにフォークを差し入れると
フォークの左記にその濃厚なカルボナーラを彷彿とさせるソースが絡みますね(^。^)y-.。o○
時間が経つにつれその濃厚なソースはその度を増します
どうでしたかと言うシェフに、とても濃厚で美味しいパスタでした
と筆者(^。^)y-.。o○色んな要望も有るんですよ
・・・と、シェフ。例えばこれにキムチを乗せて欲しいとか・・・etc。勿論キムチ合いますね、間違いないです
今日も1時間半に近い時間があっという間に過ぎました
勿論完食した事は言うまでも無く、又来たいと直ぐに思える持て成し(^。^)y-.。o○至福の時を過ごす事が出来ました
どうも御馳走様でした また伺いますので宜しくお願いしますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします