麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

つけ麺 蜩@川越市  2日連荘のつけ麺!今度はカレーチーズ・つけ麺(^_-)-☆

2013年01月30日 04時02分18秒 | 拘りの麺屋 川越市

2013年1月29日(火)20時01分~20時19分訪問  

麺天坊・鉄骨スープ拘りの麺屋さん巡りは新河岸に有る「つけめん 蜩」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-1133 埼玉県川越市砂929‐2   営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00

定休日:水曜日   席数:カウンター10席  喫煙:不可   最寄駅:東武東上線「新河岸駅」徒歩3分

駐車場:無し 裏にCPあり  開店日:2009年5月8日

昨日に引き続きつけ麺、今日も全粒粉入りの極太麺を頂きたく此方に訪問。此方のお店は昨日の中盛り300グラム

サービスよりも太っ腹(^_-)-☆なんと特盛り480グラムまで同料金のお店です(^。^)y-.。o○  

先客さんはお一人、奥の席にいたけど筆者が店を後にする頃は4組のお客さん見えて俄かに活気付いてきました 

    事前にリサーチ済みなので、券売機でガーリック塩つけ麺のボタンを

店長さんに渡す時にカレーでお願いしますと。

そして左記にも有るように、此方は中盛り同料金どころかなんと特盛りの480グラムまで同料金のお店です(^_-)-☆

昨日は200グラムで腹6,7分だったので今日は中盛りにしようかと思ったけど、並盛り240gの次は大盛りで360g

ですね  う~ん今日も並盛で行きましょう(*^_^*)240グラムで

で、事前学習の通りカレーでお願いしました(^。^)y-.。o○

つけ麺は概ね茹で時間7,8分の茹で時間なので、お隣に誰もいないので食う坊の様子やテーブル上の水差しを  

お水のコップもチープなプラ製だけど一寸大きめなので、濃い味付けのカレーつけ麺には嬉しいかも(^。^)y-.。o○

そして7分後目の前に差し出された麺は、ほんのりカレーの香りがしますね、見た目はカレー感は有りませんが鼻腔には

届きます、此処の処拘りのカレーを頂く機会が有ったので何気に身体がカレーモード(@_@;)

昨日のお店同様此方も全粒粉入りの極太麺(^。^)y-.。o○此方のお店はもちもちっとした麺ですね

つけ汁椀には粉チーズが乗っています、チェダーチーズの様なものでも面白かったかも

麺量240グラムは丁度良い量か、ちょっと少ないかとも思える量なので、券売機でライスを頼んでリゾットの様にして

食べるのも良いかと思ってましたが、卵かけごはんやミニチャーシューカレーのボタンは有りましたが、ライスだけは無かった

ので断念しました($・・)/~~~

つけ汁の小丼にはチーズの他に此方の特徴のナルト、そしてコラーゲンたっぷりのバラのチャーシューの脂身が確認出来ます

大きめのバラのチャーシューが3枚入っていますが、結構イケるんですよね、此処のチャーシューは(^。^)y-.。o○

そして昔の中華そばを彷彿とさせるようなナルト、汁麺にはこのナルトと天かすと三つ葉が使われて和風チックな味を

醸し出してますが、今回はスープ割を頂かなかったけど、スープ割でもそれらは堪能出来るものです(#^.^#)

そして珍しい事にトマトも入っています、シャキシャキの食感の玉葱のザク切りと共にオリジナリティーが発揮されてますね

ザク切りの玉葱は結構な量が使われています、チャーシューのとろとろ感と玉葱のシャキシャキ感が何とも言えない

バランスですね(^_-)-☆

そして麺はもちもちの食感と茹で加減なので、そうでなくても結構なカレーのとろみが有るつけ汁を、ちゃんと絡めてくれます

今日は割り箸提供のお店なので、麺上げもスムーズ何らストレスを感じ無い物でした・・・が、此方のお店は豚骨を全面に

出してるお店じゃ無いにも関わらず動物臭が・・・

カレー粉は市販の物を使ってるので、スパイスが効いている、ルウと言うのでは無いけれど、そこそこカレーを頂いてる

感覚は有ります。

好きなインドカレーのお店や先日行った拘りの欧風カレーと比べるのはちょっと酷というものですね(^_-)-☆

最初は前面に出る事が無かったトマトの酸味も、後半は感じられる様になってきました(^。^)y-.。o○

バランスが良いカレーのつけ麺に成っていますね

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆

    にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆