去る2月5日に我ら夫婦は結婚式ならびに祝賀会を挙行したのだが、
互いの身内を中心としたものであった。
この度、3月19日夜、私の属する「函館ラーメン総研」のメンバーが、
私たちのために祝賀会を催してくれた。
実に有難いことである。
当日は、東京からの客人も参加の予定であったが
悪天候のため(函館空港の除雪が間に合わず・・・全く脆弱な体制)、着陸できず、羽田に引き返すという残念な出来事もあったが、
心こもるお祝いの会であった。
場所は、星龍軒を貸し切りにしてもらった。
現在、このお店は宴会を受け付けていないそうなのだが、
私たち結婚のためと聞いて、快諾していただいたときいて感激もひとしおである。
料理は、立派な中華で、かつ豪華なものであった。
以下、その全容を紹介する。
ただし、一応説明は聞いたのだが、興にまかせ酔いもまわっていたため、こまかいところは忘れてしまった次第。
申し訳ありません。
まずは、前菜である。鶏肉、クラゲ、ミニトマト、巾着の中はホタテである。
上品な味付けだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/9584d4f5865292f7bee9a516649a30a7.jpg)
次は、カニ爪のあげもの。通常、衣の中はカニクリームでごまかされるところだが、
これは、全てカニの身で豪華だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/ba5c81f4cae3b223b257d1d25f1c643e.jpg)
揚げ物は続くが、こちらは中身がえびである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/f2c66ba5cca559a6ff4e011b1fa858f9.jpg)
カキはオイスターソースでピリ辛に炒められた逸品。
味わい深いものであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/ea9786dab8a990766cf59683e138385f.jpg)
エビチリは、ワンタンの皮で作られた器に盛られ、底にはホタテも入っている豪華なものだった。
味も、甘みを抑えた大人の味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/42b2571f9c0f0ea89cd4e1da4dd8b4fa.jpg)
牛肉の甘辛煮のようなものは、皮に包んでいただくもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/a4e8a69e096cccfdfe85174559f3f5f4.jpg)
そして、普段お店では絶対にいただけないものが、
フカヒレあんかけチャーハンであった。
とにかく、これは破格のうまさだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/4ae432172d41653e5a38f6059e1f9e22.jpg)
そして、ハーフサイズ塩ラーメン。
まごうことなき、函館塩ラーメンとしては、王者の味である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/d9ed8ee30a0e2fbde98ee47f8d4b5425.jpg)
さらにデザートは、初めてお目にかかる果物の王様「マンゴスチン」。
シャーベットとしていただいた。
これは、ちょっと形容しがたい味だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/eafd51fd359d4d900657fb8e3d7df0eb.jpg)
最後に、店の奥さんからお花までいただいて、現在それは我が家の食卓に、、、嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/27759400eb1cfd46b6fc8cb637531d8c.jpg)
海老、カニ、ホタテが大好きなわが妻も大満足で大感激、仲間に温かい祝福を受けた最良の日であった。