毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

わからなくなってきました

2015-06-11 22:03:03 | パワーアップになりそうな予感の日々 2015

 

今日は曇りなのかミストシャワーなのかぐずぐずはっきりしない空模様で、

おまけに明け方脚を伸ばしたらふくらはぎがぐぎっといってしまい、

家でほぼ一日本を読んでいたのですが、

本の中に『精神的DVD』という言葉がでてきた(もちろん言い間違えた話として)。

はて?

違うな、違う、違うのはわかるけど、

では何がどう違うんだ? 正しい言葉はなんだ? 

精神的DVD、

精神的BVD、

精神的AD、

精神的BD、

精神的CD,

精神的AV,

精神的DV,

精神的BL,

精神的ED、

精神的KGB、

精神的AKB、

精神的DDT、

出てくる、出てくる、わけわかんなくなってきます。

正答は精神的DVか?

 

そう、思いだした、出てくるといえば、すっごい落し物に出あってしまった。

往きに通った時はなにも落ちていなかったのに、

帰りに、道にパンツ(女性用のパンティ)が落ちていて、

それも洗い立て風、白地に黒や赤の小さなハートに縁に黒いゴムリボンレース。

なんでそんなにしっかり見たかというと、

遠目に折り畳み傘の袋かポーチ、あるいは小ぶりのトートバッグかなと思ったわけ。

ところが近づくにつれ形が三角、輪が3つ。

いやぁ、困りました。

拾うべきなのか、どこかに隠す(除ける)べきなのか、学校の前だったので届けるべきなのか。

さて私の取った行動は。

逃げました。 ああ、大人がとる行動か。

だて、触りたくないし、どう対処していいのかわからない。

電柱にかけておくのもあれだし、拾っても変に思われそうだし。

でも持ち帰ったほうが良かったかなぁ、家でゴミとして処分するべきだったかなぁ、もう遅いけど。

というわけで、落し物には十分注意しましょう。

 

あ!ここでまた思いだした!

3年ほど前にふんどしが道端に落ちていた。

それもなんとオレンジ色。

そのときはきっぱり逃げました。