毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

ウリノキ・マタタビ・ハクウンボク

2012-06-25 23:59:59 | 三角山

 

 

いきなり、エゾアジサイ。

占いとか運勢とか信じるほうではないけれど、

なにか良からぬことが朝っぱらからTVで流れると、

一応その時は気持ちをきゅっと引き締めたします。

で、今日の占いカウントほにゃらで、みずがめ座は11位、衝動買いに気を付けましょうですと。

いや、衝動食いなら日々ありそうだけど…。

で、そんなみずがめ座さんのラッキーポイントが「あじさいの写真」で、

今日のブログのトップを飾ってもらいましょうと(笑)。

 

さて、登山口に着く前ですが、前回に乗せた壁の花。

 

 

これね、ビロードモウズイカかな?

これが斜めることも折られることもなく、

 

 

 

 ぐんぐん直立育ってました。

 

 

コバンコナスビだと。

これも登山口に着く前の民家の植え込み。

 

さて、今日も上を向きながら歩いたのですが。

一回につき一つでも何かわかればいいなと思って出かけるのですが。

わからないことばかり。

樹皮は太さによって同じ種類の木でも違ってくるし、葉を見たくても、はるか頭上。

ハリギリやホオノキならわかるんですけどね(笑)。

 

 

 

やっと見つけた ハクウンボクの花。

 

 

マタタビ。

 

これを写すのに、右上に写っているアワに触れてしまうんじゃないかと冷や冷や。

 

 

接近。

 

 

ウリノキも開花。

 

 

 ミツバウツギ

 

 

 

エゾタツナミソウは、いつもいつもボケちゃうし、ピント合わなくて粘っていると蚊がうぃ~んと来るし。

ウリノキとエゾタツナミソウだな。蚊との闘いが始まりの花は。

 

写した写真の3分の2は木で、いっぱい写しても時間が経つ&その場を離れると、

いったい私は何を思ってこれを写したんだと首を傾げるものばかり。

明日はそんな中から、ヤマグワコレクション(爆)と虫少々を。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑葉。 (北の旅烏)
2012-06-26 10:28:29
新緑の目にやさしい若葉の緑がすてきですね。(^^)
今は使わなくなった一眼レフの135ミリの望遠で
撮影したくなります。背景のボケ加減がとても気に
入って買ったものでしたが、フイルム時代が終演し
それと同じくしてアルミのケースで熟睡しています。
返信する
緑葉 (みどり)
2012-06-26 21:43:23
こんばんは~。
昨日は家を出るときは曇天だったのですが、
途中から日がさしてきまして。
デジカメですと無制限といいますか、
好き放題シャッター押せますけど、
これがフィルムだったら大変なことですよね。
昨日で200枚弱写していました。
返信する

コメントを投稿