むずむず発散に藻岩山へ。。。
銭函天狗山を狙ってたんですけど、私の足だけではキツイかなと断念。。。
藻岩山は知らない山ではないけれど、旭山コースは初めてだし、ちょいと距離もある。。。
朝8時25分に家を出る。。。円山バスターミナルまでは遠いので、余裕を持って出かけたはずなのに、コンビニでカフェオレに悩み時間を浪費、おまけに神宮で道を間違えて、ぎりぎりで旭山行きのバスにセーフ。。。
なんだかここまでで、慌てふためきえらいエネルギーを消費してしまいました。。。

9時30分にスタート。。。軽く4㎞はあるので、2時間を目安に出発です。。。
歩き出してすぐに、エゾリスくんがっ。。。うぉぉっと口を開けてる間に消えてしまいました。。。
このコース、想像以上にアップダウンが激しいんですね。。。
せっかく上ったと思ったらひゅぅっと下るの繰り返し。。。もったいないと思いつつ、訓練よと歩きます。。。

こんな感じです。。。道はやっぱり落ち葉だらけ。。。足元見えません。。。
そのかわり、景色は良~く見えます。。。

木は避けてくれません(笑)。。。

目指す山頂はあそこです。。。待ってろよっ、今行くぜぃと気合を注入。。。
40分ほどでT6分岐に到着。。。

この小林峠ってのも興味ありなんですよね。。。ちょいと歩いてみたいです。。。
馬の背で慈恵会コースと合流すると、さすが人が多くなります。。。
で、道も泥んこぐにゅぐにゅ。。。

↑はまだ固め系ですが、とろ~り系もありまして。。。
落ち葉の天ぷらできちゃうぞって感じのユルさです。。。長靴のほうが適してるかも。。。
で、とても感動する出来事がありました。。。
すれ違ったおじさんが、『前を83歳のおばあさんが登ってるぞっ!』と。。。
程なく、私の前にWストックで上るおばあさんが。。。
すぐ真後ろになったのですが、ぱっと抜くのも気が引けて、しばらくついて歩くことに。。。
一歩一歩、手と足に力を込めて上っているんです。。。
その湯気が立つような後姿に胸が熱くなりました。。。
人間の持つ力、生きる姿って凄いですね。。。
この方です。。。

その後同じテーブルでお話を伺ったのですが、おばあさんというより童女の笑顔の素敵な方でした。。。
若い頃から山に憧れて、でも当時は戦時中、嫁ぎ先でもそれどころではなかった。。。
55歳になって自分の時間が持てるようになってから山に登るようになったそうです。。。
『家に居たら動かないの。外に出たら無理にでもこうやって動くのよ。』
『あなた、いい体してるから担げるわよ、頑張んなさい。』
また会いたいです。。。頑張ります。。。またお会いしましょう。。。
山頂までは1時間半でした(休憩含む)。。。

街並が暗くなっている所、雲の影なんですねぇ。。。当たり前のことなんですけど、この雲と影の位置関係が面白かった。。。

ホーム(勝手に呼びます)の三角山。。。
帰り道に記念撮影。。。

こっちも影じゃ。。。超巨人に写ってます。。。
帰り道は落ち葉で滑りそうなので、時間に余裕をたっぷりとって出発したのが裏目に出まして、バス停でしばらく待つことに。。。
ちゃんと調べておいたのに、この時間配分の悪さ。。。
円山バスターミナルから神宮さんへ抜けます。。。

こちらも落ち葉の絨毯です。。。

このあと神宮さんでいつものお参り。。。意外と信心深い。。。
いや、ほんとの狙いはこれだったりして。。。

やったぁ、ラッキー、今日は『判官様』じゃっ。。。焼きたてほかほか、お茶も美味い。。。
興奮し手ブレのピンボケです。。。
神宮、円山へお越しの際は是非、お立ち寄り下さい。。。無料ですからぁ。。。
でも、ちゃんとお参りね。。。
ああ、今日は満足度の高い、いい一日だった。。。
バスターミナル~自宅間も含めると10㎞は歩いてるぞっ。。。
あとはファイターズ。。。頼んだぞっ、いい一日を締めくくってくれぃっ。。。
銭函天狗山を狙ってたんですけど、私の足だけではキツイかなと断念。。。
藻岩山は知らない山ではないけれど、旭山コースは初めてだし、ちょいと距離もある。。。
朝8時25分に家を出る。。。円山バスターミナルまでは遠いので、余裕を持って出かけたはずなのに、コンビニでカフェオレに悩み時間を浪費、おまけに神宮で道を間違えて、ぎりぎりで旭山行きのバスにセーフ。。。
なんだかここまでで、慌てふためきえらいエネルギーを消費してしまいました。。。

9時30分にスタート。。。軽く4㎞はあるので、2時間を目安に出発です。。。
歩き出してすぐに、エゾリスくんがっ。。。うぉぉっと口を開けてる間に消えてしまいました。。。
このコース、想像以上にアップダウンが激しいんですね。。。
せっかく上ったと思ったらひゅぅっと下るの繰り返し。。。もったいないと思いつつ、訓練よと歩きます。。。

こんな感じです。。。道はやっぱり落ち葉だらけ。。。足元見えません。。。
そのかわり、景色は良~く見えます。。。

木は避けてくれません(笑)。。。

目指す山頂はあそこです。。。待ってろよっ、今行くぜぃと気合を注入。。。
40分ほどでT6分岐に到着。。。

この小林峠ってのも興味ありなんですよね。。。ちょいと歩いてみたいです。。。
馬の背で慈恵会コースと合流すると、さすが人が多くなります。。。
で、道も泥んこぐにゅぐにゅ。。。

↑はまだ固め系ですが、とろ~り系もありまして。。。
落ち葉の天ぷらできちゃうぞって感じのユルさです。。。長靴のほうが適してるかも。。。
で、とても感動する出来事がありました。。。
すれ違ったおじさんが、『前を83歳のおばあさんが登ってるぞっ!』と。。。
程なく、私の前にWストックで上るおばあさんが。。。
すぐ真後ろになったのですが、ぱっと抜くのも気が引けて、しばらくついて歩くことに。。。
一歩一歩、手と足に力を込めて上っているんです。。。
その湯気が立つような後姿に胸が熱くなりました。。。
人間の持つ力、生きる姿って凄いですね。。。
この方です。。。

その後同じテーブルでお話を伺ったのですが、おばあさんというより童女の笑顔の素敵な方でした。。。
若い頃から山に憧れて、でも当時は戦時中、嫁ぎ先でもそれどころではなかった。。。
55歳になって自分の時間が持てるようになってから山に登るようになったそうです。。。
『家に居たら動かないの。外に出たら無理にでもこうやって動くのよ。』
『あなた、いい体してるから担げるわよ、頑張んなさい。』
また会いたいです。。。頑張ります。。。またお会いしましょう。。。
山頂までは1時間半でした(休憩含む)。。。

街並が暗くなっている所、雲の影なんですねぇ。。。当たり前のことなんですけど、この雲と影の位置関係が面白かった。。。

ホーム(勝手に呼びます)の三角山。。。
帰り道に記念撮影。。。

こっちも影じゃ。。。超巨人に写ってます。。。
帰り道は落ち葉で滑りそうなので、時間に余裕をたっぷりとって出発したのが裏目に出まして、バス停でしばらく待つことに。。。
ちゃんと調べておいたのに、この時間配分の悪さ。。。
円山バスターミナルから神宮さんへ抜けます。。。

こちらも落ち葉の絨毯です。。。

このあと神宮さんでいつものお参り。。。意外と信心深い。。。
いや、ほんとの狙いはこれだったりして。。。

やったぁ、ラッキー、今日は『判官様』じゃっ。。。焼きたてほかほか、お茶も美味い。。。
興奮し手ブレのピンボケです。。。
神宮、円山へお越しの際は是非、お立ち寄り下さい。。。無料ですからぁ。。。
でも、ちゃんとお参りね。。。
ああ、今日は満足度の高い、いい一日だった。。。
バスターミナル~自宅間も含めると10㎞は歩いてるぞっ。。。
あとはファイターズ。。。頼んだぞっ、いい一日を締めくくってくれぃっ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます