『オカワカメを緑のカーテンにして、葉っぱは下から順番に採って食べるといいですよ。』
農園で説明書と苗を頂いた
オカワカメ って こんな植物 埼玉県HPより
ビタミンやミネラル豊富で酸化防止~ これは育てんといかんばい
で、我が家の緑のカーテンに仲間入りしました。
(根っこは芋になるそうなので、後日 ひと株ずつに植え替えた)
風船かずらも60センチ位まで育ってる。
ミニトマトはグングン伸びて、小さい実が生った
花期が終わったゼラニュームを剪定して、切った枝を新しい土に挿し芽しました。
(15㎝位に切り揃え、葉っぱは3~4枚だけ残す)
上手く根付けば9月頃また花が咲きます。
半分くらい根付いてくれるといいな~。
先月初めに挿し芽してたバラが根付いて新芽が出ました。
実はこのバラの鉢、挿し芽した当日の夜に相方にひっくり返され
何事も無かったかのように こっそりベランダに水を撒いてた相方でしたが・・
朝見たら ↓ ばっちり証拠が残っとるやん
これは・・・明らかに私が挿したのと違う。
『あんた! 昨日、何したと』
『ちょっと引っかかった。ちゃんと元通りにした』
『この鉢にはパプリカの芽も3本出とったとに~~』
土の中に混ぜ込まれてたパプリカは救出したけど枯れた。
それ以来、相方がベランダに出たら見張ってる