シニアカレッジのガーデニングクラスで菊の挿し芽を頂いた。
育ったら10月に開催される文化祭に提出する予定。
6月10日
培養土や底石などを用意して、ポットから鉢に植え替えた。
(肥料とアブラムシ予防のオルトランを土に混ぜた。)
7月14日
1ヶ月後。
いい感じに育ったと思ってたら、先生の見本とは大違い。2鉢ともザックリ剪定した。
ベゴニアはアブラムシにやられて2本は枯れてしまった。1本は小さいまま
剪定した茎はポットに挿し、新しく頂いた菊の苗を鉢に植えた。
(肥料とオルトランを土に混ぜた。)
8月5日
ザックリ剪定して20日経った。
それなりに育ってる・・かな?
もしかしてこれは花芽?
8月9日
エアコンの室外機の上に置いてるけど、半日蔭でも結構育つもんだな。
(2週間ごとに肥料を少し与えてる)
挿し芽が根付いたので大きめの鉢に3本植えた。
残りの挿し芽は農園に定植した。
畑に花が沢山咲くといいなぁ
すごいですね!!!
秋には菊の花でいっぱいになりそうです
挿し芽をして増やすのは楽しいですよね
今月中に最後の芽摘み、剪定をして下さい。
綺麗な菊の葉ですネ成長も予定通りですネ
我が家の菊は駄目見たい~
調子好く育ってると思っていたのに~あ~
鉢の周りのホイル~は何の為
この前Kさんから頂いたベコニアも駄目
挿し芽した菊は1本も枯れずに根付きましたよ。
これからもう1回剪定したほうがいいみたいです。
(師匠のコメントによると
ママちゃんちは今頃家族旅行中かなぁ・・
いいですね~)
いっぱい楽しんでくださいね。
もう1回剪定したほうがいいんですね。
上から何節目まで切ったらいいんでしょう?
芽摘みはかわいそうな気がしますが、下の方をちょこっと摘んでみま~す
肥料をあげたり水をあげたり手入れをしたら答えてくれますよ
天候も結構影響するけど。。
鉢の周りのアルミホイルはアブラムシ除けです。
アブラムシはキラキラするものを嫌うそうなので。
土にはオルトランも混ぜ込んでいます。
例の卵色のベゴニアですね。
うちも根付きませんでした。
暑すぎるのかなぁ・・
また茎を頂きたいです
今日は久しぶりの雨、農園も一息ついたことでしょう~。
菊が大きくなりましたね。
秋が楽しみです。
月末になると朝晩が少しは涼しくなるでしょうかね~。
二週間ぶりの雨ですよ~
植物には恵みの雨ですね。
気温も猛暑日から一転、28℃ですって?!
28℃って涼しいのね
ツクツクホーシも鳴きだしたから夏休みも終わりですね。
そろそろ秋の気配? まだまだ暑いのかな~