![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/29b973cef0cdae785820e536cc5d41b9.jpg)
またまた行っちゃいました、吟醸らーめん・久保田。
前回、つけ麺を食べたのですが、こちらのお店のノーマル、醤油ラーメンが大変気になったから。。。
前回レビュー>>>こちらをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/29b973cef0cdae785820e536cc5d41b9.jpg)
この透き通ったスープ、引き込まれます。。。
鳥をベースに魚介を活かしたスープであっさりとしているけど、深みのあるスープです。
この手のスープは、私的には大好きで、一般的には飽きが来ず、末永く愛される味だと思う。
ネギの上に、ピーナッツ油を少し掛けている。
この油が更なる旨味を引き出している。
チャーシューは細切れにし、適度な弾力がある。
噛むと脂の旨味が出て、とても美味しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/3e06627f5d2ef6cfd466b2e572fdd93c.jpg)
こちらのお店の麺は、中細で全粒粉の麺です。
全粒粉?初めて聞く方もあると思うのですが。。。
全粒粉とは、小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたものである。
なので通常の小麦粉から比べ、食物繊維、鉄分、ビタミンB1などの含有量が高い。
麺を見ると、粒粒が入っている。
麺の茹で具合は絶妙で、店主がこまめにチェックしながら茹で上げる。
スープと麺のマッチングも非常にバランスが取れている感じがする。
全粒粉の加減か、麺を噛んだ時の粘りと言っていいのか?弾力と言っていいのか?食感がほんの少し通常のものに比べ劣るような気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/3eec403f8b178b540aa2e49e74fd9447.jpg)
あっさりとしたスープなのでスープは飲み干せます。
本当に美味しいラーメンだし、店主の仕事を見ていると、丁寧さがすごく感じられる。
お話をしていると、とても前向きで、まだまだこの醤油ラーメンは進化していくような気がする。
個人的なリクエストは、ほんの少し塩の量を減らし、より素材の旨味を引き出せないかと思う。
食べる立場で言うのは簡単ですが、なかなか難しいことだと思います。
また近々訪れたいと思います。
【お店情報】
■吟醸らーめん 久保田
■京都府京都市下京区西松屋町563
■tel:075-351-3805
■営業時間:「昼」11:30~14:30(LO14:00)、「夜」17:30~24:00(LO23:30)
■定休日:火曜日
■地図リンク
■http://www.actman.info/page008.html
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
前回、つけ麺を食べたのですが、こちらのお店のノーマル、醤油ラーメンが大変気になったから。。。
前回レビュー>>>こちらをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/29b973cef0cdae785820e536cc5d41b9.jpg)
この透き通ったスープ、引き込まれます。。。
鳥をベースに魚介を活かしたスープであっさりとしているけど、深みのあるスープです。
この手のスープは、私的には大好きで、一般的には飽きが来ず、末永く愛される味だと思う。
ネギの上に、ピーナッツ油を少し掛けている。
この油が更なる旨味を引き出している。
チャーシューは細切れにし、適度な弾力がある。
噛むと脂の旨味が出て、とても美味しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/3e06627f5d2ef6cfd466b2e572fdd93c.jpg)
こちらのお店の麺は、中細で全粒粉の麺です。
全粒粉?初めて聞く方もあると思うのですが。。。
全粒粉とは、小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたものである。
なので通常の小麦粉から比べ、食物繊維、鉄分、ビタミンB1などの含有量が高い。
麺を見ると、粒粒が入っている。
麺の茹で具合は絶妙で、店主がこまめにチェックしながら茹で上げる。
スープと麺のマッチングも非常にバランスが取れている感じがする。
全粒粉の加減か、麺を噛んだ時の粘りと言っていいのか?弾力と言っていいのか?食感がほんの少し通常のものに比べ劣るような気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/3eec403f8b178b540aa2e49e74fd9447.jpg)
あっさりとしたスープなのでスープは飲み干せます。
本当に美味しいラーメンだし、店主の仕事を見ていると、丁寧さがすごく感じられる。
お話をしていると、とても前向きで、まだまだこの醤油ラーメンは進化していくような気がする。
個人的なリクエストは、ほんの少し塩の量を減らし、より素材の旨味を引き出せないかと思う。
食べる立場で言うのは簡単ですが、なかなか難しいことだと思います。
また近々訪れたいと思います。
【お店情報】
■吟醸らーめん 久保田
■京都府京都市下京区西松屋町563
■tel:075-351-3805
■営業時間:「昼」11:30~14:30(LO14:00)、「夜」17:30~24:00(LO23:30)
■定休日:火曜日
■地図リンク
■http://www.actman.info/page008.html
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/42c24296ba762f3e57019c3df3eeac83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/8709b604f4adc15efaca2f08b1f738bf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/5182715cfb788a9e062672c00f35b99d.gif)
近いんで行ってみます!!
「夢を語れ」再開してましたよ!!
昨日行ってきましたー。
今は夜のみ不定休だそうです
9月から本格再開だとか・・・
やっぱ旨かったです~。
オススメです。
夢を語れ、私も食べたいです。。。
近々、ぜひぜひ食べに行ってみます♪