![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/a142c8fa9e7903437cde5c45f37d88e5.jpg)
沖縄県那覇市にある「春いち」をご紹介致します。
那覇へ訪れたら必ず立ち寄る居酒屋です。
当ブログではお馴染みのお店。
先ずは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/a33258bcc508fac79eac0945c1ac2255.jpg)
毎年恒例の宮古島・伊良部島・下地島の旅を終え、宮古空港より那覇へ移動。
宮古空港での時間調整で利用したのが「A&W宮古空港店」です。
よく利用する沖縄のハンバーガーショップです。
通称「エンダー」www
この宮古空港店ですが、宮古そばも食べられる珍しい店舗ですね。
ハンバーガーとルートビアを戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/44689a1db9fc5c873a173a0affa837f5.jpg)
そして、空港売店でおにぎり購入。
ポークたまご・しそ昆布おにぎりです!
これ、結構美味しいんですよね。
機内で戴くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/8ab2015ec7b4e31fc7d14305d5a3ae5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/887eb3c967081918b8a6addd5c0aed67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/bcecfa91ebd0ef298381d5d463f77636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/de6bb8328e5522b6e626ac2e2d5d81a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/db63380618ed3985fd36235a079ee2d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/3bdb878a658ecfa4e488482a14e79fc6.jpg)
今回はNH1728宮古~那覇便。
機材は、ボーイング737-500(JA8595)で、座席は4F窓側です。
2019年7月ネタですが、その後2019年10月にこの機材は退役となりました。
この機材は一時期、エアドゥでも活躍していた機材のようです。
ボーイング737-500は、エンジン部分にイルカのイラストがペイントされていましたが、「スーパードルフィン」という愛称で親しまれていた機材です。
飛行機の退役話しを聞くと寂しくなりますね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/6f96bbd30780be3b9ebf819f3588ba2f.jpg)
那覇へ移動し訪れたのが「春いち」です。
お気に入りの那覇の居酒屋ですが、那覇へ立ち寄るのはこの居酒屋で飲むために訪れると言っても過言ではない。
キープしている泡盛の菊之露VIPですね。
今回は炭酸割りで戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/a142c8fa9e7903437cde5c45f37d88e5.jpg)
先ずは、お刺身の盛り合わせです。
マグロ、イラブチャー、島タコ、イカですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/377b2474b298dbbe49f60033e8544cfc.jpg)
こちらは、アーサーの天ぷらです。
塩で戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/4f2fa38b9e083a46fec607fc0aeaa026.jpg)
ささ身の一夜干しの炙りです。
一夜干しされたささ身は旨味が凝縮され、とても美味しくなってます。
醤油マヨに付けて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/09c2bdb926668a2d96a1e5c63575311d.jpg)
ゴーヤチャンプルです。
「春いち」は小皿で料理が提供されるので、一人で訪れても多くの種類の料理が戴けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/1eeac24fa79eb721011f5dae94ae77f1.jpg)
こちらが、ミミガーの酢味噌和えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/0f59e917fbda35f0b82e010290b591d1.jpg)
〆に戴いたのが焼きおにぎりです。
毎回2個戴きますw
海苔の香ばしい匂いがたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/f874b074d6e22693b45b816e74541cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/25b990e0d8efb39e85bf956133e30eed.jpg)
「春いち」で飲んでいたら、お友達からラテアートの画像が届いた♪
グルメ刑事がジェットスターのサングラスをしているラテアートですねwww
ジェットスター関西~下地の初便に搭乗した時に頂いたサングラスを掛けた写真からラテアートを作られたようです。
ここからは、翌日の「春いち」2日目のネタです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/bacff38b7edfcabb60dfaa7a29f00ec0.jpg)
2日目も泡盛の炭酸割りで戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/ccf74818c9e7559c9549b52e2ab502c7.jpg)
先ずは、刺身の盛り合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/d83b57f7087661b9a2296d5505675f05.jpg)
こちらは、牛ロースの鉄板焼きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/9f99af3fff7f4177493a52f14b387555.jpg)
もずくの天ぷらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/db61d220a025817cb205934bda1361ed.jpg)
そして、もろこし揚げです。
甘くてとても美味しい一品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/2f64b28a37fe6a5de525a36d5713c4cb.jpg)
大根菜の炒め物です。
シーチキンも入っています、沖縄らしい炒め物に仕上がっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/b0b1e676e45ed4c6d96b0fa9a3f16da2.jpg)
前日も戴いたささ身の一夜干しです。
お酒が進む一品ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/495f086e0b98b0b6a3365bf72dde5961.jpg)
またまた、焼きおにぎりを〆で戴きました。
安定の美味しさです!
毎度ながら美味しい料理を戴き、心も胃袋も満たされました。
那覇でお勧めの居酒屋をご紹介致しました。
前回レビュー
【お店情報】
■旨味処 春いち
■沖縄県那覇市久米1-1-24 アップルビル1F
■tel:098-864-5564
■営業時間: 17:00~24:00
■定休日:日曜日
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
那覇へ訪れたら必ず立ち寄る居酒屋です。
当ブログではお馴染みのお店。
先ずは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/a33258bcc508fac79eac0945c1ac2255.jpg)
毎年恒例の宮古島・伊良部島・下地島の旅を終え、宮古空港より那覇へ移動。
宮古空港での時間調整で利用したのが「A&W宮古空港店」です。
よく利用する沖縄のハンバーガーショップです。
通称「エンダー」www
この宮古空港店ですが、宮古そばも食べられる珍しい店舗ですね。
ハンバーガーとルートビアを戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/44689a1db9fc5c873a173a0affa837f5.jpg)
そして、空港売店でおにぎり購入。
ポークたまご・しそ昆布おにぎりです!
これ、結構美味しいんですよね。
機内で戴くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/8ab2015ec7b4e31fc7d14305d5a3ae5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/887eb3c967081918b8a6addd5c0aed67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/bcecfa91ebd0ef298381d5d463f77636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/de6bb8328e5522b6e626ac2e2d5d81a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/db63380618ed3985fd36235a079ee2d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/3bdb878a658ecfa4e488482a14e79fc6.jpg)
今回はNH1728宮古~那覇便。
機材は、ボーイング737-500(JA8595)で、座席は4F窓側です。
2019年7月ネタですが、その後2019年10月にこの機材は退役となりました。
この機材は一時期、エアドゥでも活躍していた機材のようです。
ボーイング737-500は、エンジン部分にイルカのイラストがペイントされていましたが、「スーパードルフィン」という愛称で親しまれていた機材です。
飛行機の退役話しを聞くと寂しくなりますね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/6f96bbd30780be3b9ebf819f3588ba2f.jpg)
那覇へ移動し訪れたのが「春いち」です。
お気に入りの那覇の居酒屋ですが、那覇へ立ち寄るのはこの居酒屋で飲むために訪れると言っても過言ではない。
キープしている泡盛の菊之露VIPですね。
今回は炭酸割りで戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/a142c8fa9e7903437cde5c45f37d88e5.jpg)
先ずは、お刺身の盛り合わせです。
マグロ、イラブチャー、島タコ、イカですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/377b2474b298dbbe49f60033e8544cfc.jpg)
こちらは、アーサーの天ぷらです。
塩で戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/4f2fa38b9e083a46fec607fc0aeaa026.jpg)
ささ身の一夜干しの炙りです。
一夜干しされたささ身は旨味が凝縮され、とても美味しくなってます。
醤油マヨに付けて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/09c2bdb926668a2d96a1e5c63575311d.jpg)
ゴーヤチャンプルです。
「春いち」は小皿で料理が提供されるので、一人で訪れても多くの種類の料理が戴けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/1eeac24fa79eb721011f5dae94ae77f1.jpg)
こちらが、ミミガーの酢味噌和えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/0f59e917fbda35f0b82e010290b591d1.jpg)
〆に戴いたのが焼きおにぎりです。
毎回2個戴きますw
海苔の香ばしい匂いがたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/f874b074d6e22693b45b816e74541cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/25b990e0d8efb39e85bf956133e30eed.jpg)
「春いち」で飲んでいたら、お友達からラテアートの画像が届いた♪
グルメ刑事がジェットスターのサングラスをしているラテアートですねwww
ジェットスター関西~下地の初便に搭乗した時に頂いたサングラスを掛けた写真からラテアートを作られたようです。
ここからは、翌日の「春いち」2日目のネタです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/bacff38b7edfcabb60dfaa7a29f00ec0.jpg)
2日目も泡盛の炭酸割りで戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/ccf74818c9e7559c9549b52e2ab502c7.jpg)
先ずは、刺身の盛り合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/d83b57f7087661b9a2296d5505675f05.jpg)
こちらは、牛ロースの鉄板焼きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/9f99af3fff7f4177493a52f14b387555.jpg)
もずくの天ぷらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/db61d220a025817cb205934bda1361ed.jpg)
そして、もろこし揚げです。
甘くてとても美味しい一品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/2f64b28a37fe6a5de525a36d5713c4cb.jpg)
大根菜の炒め物です。
シーチキンも入っています、沖縄らしい炒め物に仕上がっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/b0b1e676e45ed4c6d96b0fa9a3f16da2.jpg)
前日も戴いたささ身の一夜干しです。
お酒が進む一品ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/495f086e0b98b0b6a3365bf72dde5961.jpg)
またまた、焼きおにぎりを〆で戴きました。
安定の美味しさです!
毎度ながら美味しい料理を戴き、心も胃袋も満たされました。
那覇でお勧めの居酒屋をご紹介致しました。
前回レビュー
【お店情報】
■旨味処 春いち
■沖縄県那覇市久米1-1-24 アップルビル1F
■tel:098-864-5564
■営業時間: 17:00~24:00
■定休日:日曜日
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)