常照寺を後に、一路レンタサイクルの「かりおん」へ向かう。
道中、気になるお店を数件立ち寄ることに。。。
創業文化二年、「松野醤油」の店内に入る。
(常照寺より自転車で2,3分)
松野醤油ホームページ
特選赤だしみそと、柚子ぽんずを買って帰りました。
赤だしみそは味わい深く本当に美味しかった。
シンプルに豆腐の味噌汁で頂きました。
柚子ぽんずは果汁たっぷりで美味しい。
お鍋を引き立ててくれます。
こちらは湯豆腐にぴったり!
続いて、松野醤油から自転車で1分、お漬物屋さん「長八」に立ち寄りました。
すぐきと、しばづけを買って帰りました。
続いて北山通りを走り左京区まで移動。
一乗寺の「夢を語れ」で持ち帰り豚を買って帰りました。
持ち帰り豚はフライパンで軽く炒め、チポートレイ・ペパーソースをかけ頂きました。
ビールのおともにピッタリ!!
北山通りから、川端通りを南下している道中、生麩を売っているお店を発見したので寄り道を。。。
お店の名前は「麩市」です。
レンジで軽くチン!
添付されていたみそをつけ頂きました。
本当に京都の生麩は美味しい♪
もっちりとして、最高~
個人的にはヨモギ?が入った緑色のやつが大好きです。
お土産をたくさん買い、レンタサイクルショップ「かりおん」に自転車を返却。
出町柳からはバスで京都駅に向かった。。。
すっかり日が暮れ、夜になってしまいました。
京都駅ビルに映りこむ京都タワーが綺麗でした。。。
1日300円の京都レンタサイクルの旅、適度な運動になり、京都の新たな発見ができ本当に楽しかったです!
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
道中、気になるお店を数件立ち寄ることに。。。
創業文化二年、「松野醤油」の店内に入る。
(常照寺より自転車で2,3分)
松野醤油ホームページ
特選赤だしみそと、柚子ぽんずを買って帰りました。
赤だしみそは味わい深く本当に美味しかった。
シンプルに豆腐の味噌汁で頂きました。
柚子ぽんずは果汁たっぷりで美味しい。
お鍋を引き立ててくれます。
こちらは湯豆腐にぴったり!
続いて、松野醤油から自転車で1分、お漬物屋さん「長八」に立ち寄りました。
すぐきと、しばづけを買って帰りました。
続いて北山通りを走り左京区まで移動。
一乗寺の「夢を語れ」で持ち帰り豚を買って帰りました。
持ち帰り豚はフライパンで軽く炒め、チポートレイ・ペパーソースをかけ頂きました。
ビールのおともにピッタリ!!
北山通りから、川端通りを南下している道中、生麩を売っているお店を発見したので寄り道を。。。
お店の名前は「麩市」です。
レンジで軽くチン!
添付されていたみそをつけ頂きました。
本当に京都の生麩は美味しい♪
もっちりとして、最高~
個人的にはヨモギ?が入った緑色のやつが大好きです。
お土産をたくさん買い、レンタサイクルショップ「かりおん」に自転車を返却。
出町柳からはバスで京都駅に向かった。。。
すっかり日が暮れ、夜になってしまいました。
京都駅ビルに映りこむ京都タワーが綺麗でした。。。
1日300円の京都レンタサイクルの旅、適度な運動になり、京都の新たな発見ができ本当に楽しかったです!
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!