![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/5e0589d42133944e47384a324b8659ec.jpg)
富山県富山市にある「さんじゅうまる」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/640a9abf1ee39c27b08cebb385a75eff.jpg)
今回のネタより、富山・新潟の旅をお届け致します。
お付き合いの程、宜しくお願いします。
地元滋賀より車を走らせ新潟を目指しました。
途中富山で一泊し、少し富山グルメの捜査を致しました。
夕方、富山へ到着し訪れたのはココ「さんじゅうまる」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/ec44a3f618578ad9578fe631702397c9.jpg)
近海の新鮮な魚を中心に、お刺身や焼き物など豊富なメニューでお迎えしてくれるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/553b564b63eaa9b43b56f313e751f984.jpg)
先ずは、サッポロ赤星で乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/103ed3a29e6e0b0ae099d2486d60dd06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/3af52fa51afa17caa790f780a137351e.jpg)
こちらは、お通しです。
ホタルイカの沖漬けですね、富山らしいお通しですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/cebc30a791d821cc2c37fdca2c0af828.jpg)
最初に戴いたのは岩牡蠣です。
当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウが大好物の品。
ぶりぶりで瑞々しい岩牡蠣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/1d0767db341d5a573333f189f690f367.jpg)
こちらは、白えびの唐揚げです。
これまた富山らしいお料理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/5e0589d42133944e47384a324b8659ec.jpg)
こちらは、刺身の盛り合わせ(大盛り)です。
マグロ、タイ。
ハマチ?かカンパチ?ですね。
サバ、アジ、白エビ、イカの盛り合わせとなります。
とにかく新鮮でとても美味しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/49709d53277f5ce1523fa6d4c3afb9bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/c79716565dc610ec4e049661e489de1b.jpg)
ホッケの開きです。
とても肉厚のホッケで食べ応え十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/3c339ad8b8a9241175e443cadc016f58.jpg)
そして、シンタロウ大好物のアユの塩焼きです。
怪獣シンタロウはパクリと一口で食べますww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/c52793c2f6dc803a26406fa194100245.jpg)
魚のすり身です。
炭火で炙ってます。
こちらのお店は基本、炭火で炙ってるのでとても美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/aa85ce29f7ebb25944b80c678b4f640f.jpg)
こちらは、串焼きの盛り合わせです。
砂肝、豚バラ、鶏モモ(塩)、鶏モモ(タレ)、つくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/cd648fc3f37f7834641c97128e82ac52.jpg)
イカゲソの炙りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/7d54edd7d9914e4c1f4823b76ee62ebd.jpg)
〆に戴いたのは、ぐるでか大好物の焼きおにぎりです。
美味しいお料理の数々、とても大満足です♪
幸先の良い富山・新潟の旅となりました。
<YouTube動画>
今回の「とやまの酒・魚 さんじゅうまる」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
新鮮な海鮮料理と炭火を使った炙り料理を満喫!(居酒屋 さんじゅうまる)【グルメ刑事の法則】富山県/第230回
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■とやまの酒・魚 さんじゅうまる
■住所:富山県富山市桜町2-1-1 アミューズビル1F
■tel:076-444-0030
■営業時間: 17:00~22:00
■定休日:毎月第2、第4日曜日
■地図リンク
■https://www.sanjumaru.com/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/640a9abf1ee39c27b08cebb385a75eff.jpg)
今回のネタより、富山・新潟の旅をお届け致します。
お付き合いの程、宜しくお願いします。
地元滋賀より車を走らせ新潟を目指しました。
途中富山で一泊し、少し富山グルメの捜査を致しました。
夕方、富山へ到着し訪れたのはココ「さんじゅうまる」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/ec44a3f618578ad9578fe631702397c9.jpg)
近海の新鮮な魚を中心に、お刺身や焼き物など豊富なメニューでお迎えしてくれるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/553b564b63eaa9b43b56f313e751f984.jpg)
先ずは、サッポロ赤星で乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/103ed3a29e6e0b0ae099d2486d60dd06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/3af52fa51afa17caa790f780a137351e.jpg)
こちらは、お通しです。
ホタルイカの沖漬けですね、富山らしいお通しですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/cebc30a791d821cc2c37fdca2c0af828.jpg)
最初に戴いたのは岩牡蠣です。
当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウが大好物の品。
ぶりぶりで瑞々しい岩牡蠣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/1d0767db341d5a573333f189f690f367.jpg)
こちらは、白えびの唐揚げです。
これまた富山らしいお料理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/5e0589d42133944e47384a324b8659ec.jpg)
こちらは、刺身の盛り合わせ(大盛り)です。
マグロ、タイ。
ハマチ?かカンパチ?ですね。
サバ、アジ、白エビ、イカの盛り合わせとなります。
とにかく新鮮でとても美味しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/49709d53277f5ce1523fa6d4c3afb9bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/c79716565dc610ec4e049661e489de1b.jpg)
ホッケの開きです。
とても肉厚のホッケで食べ応え十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/3c339ad8b8a9241175e443cadc016f58.jpg)
そして、シンタロウ大好物のアユの塩焼きです。
怪獣シンタロウはパクリと一口で食べますww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/c52793c2f6dc803a26406fa194100245.jpg)
魚のすり身です。
炭火で炙ってます。
こちらのお店は基本、炭火で炙ってるのでとても美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/aa85ce29f7ebb25944b80c678b4f640f.jpg)
こちらは、串焼きの盛り合わせです。
砂肝、豚バラ、鶏モモ(塩)、鶏モモ(タレ)、つくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/cd648fc3f37f7834641c97128e82ac52.jpg)
イカゲソの炙りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/7d54edd7d9914e4c1f4823b76ee62ebd.jpg)
〆に戴いたのは、ぐるでか大好物の焼きおにぎりです。
美味しいお料理の数々、とても大満足です♪
幸先の良い富山・新潟の旅となりました。
<YouTube動画>
今回の「とやまの酒・魚 さんじゅうまる」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
新鮮な海鮮料理と炭火を使った炙り料理を満喫!(居酒屋 さんじゅうまる)【グルメ刑事の法則】富山県/第230回
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■とやまの酒・魚 さんじゅうまる
■住所:富山県富山市桜町2-1-1 アミューズビル1F
■tel:076-444-0030
■営業時間: 17:00~22:00
■定休日:毎月第2、第4日曜日
■地図リンク
■https://www.sanjumaru.com/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)