![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/4cbfd6faa1e86b888d208816fdfa0854.jpg)
福岡県糸島市にある「工房とったん」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/0b3ccc7bf83b1b27808d4b822206ae80.jpg)
糸島半島の西側、海岸の突端にある製塩所です。
糸島でお勧めの観光スポットのひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/59d078b1d243e3cb1bb7af0896078350.jpg)
「工房とったん」の手前にある駐車場で車を停め、約10分弱歩いて工房へ訪れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/4cbfd6faa1e86b888d208816fdfa0854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/3b0441ecf83ca60d1b446e103a0d6897.jpg)
「工房とったん」からは糸島の綺麗な海が望めます。
こちらの海から採取した海水でミネラルたっぷりの塩を作られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/27067ddbd4cf9b37f49435e0292bf082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/332211113ca5a1374fb5a2faa278eb88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/40d650596da67f9228dc11e190702438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/0fd1b855036994a58f730ef528298b83.jpg)
施設の案内と塩の作り方をご紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/e2a4dbbef7783151d409fa85d281a163.jpg)
そして施設内には売店があり、こちらで製造された塩を購入することが出来ます。
今回ご紹介できませんでしたが、「またいちの塩」を使ったデザートや軽食が楽しめるカフェがあります。
是非、食べてもらいたいのが「またいちの塩」をかけて食べるプリンです。
*前回レビューにてご紹介しておりますので、下記リンクからどうぞ。
糸島へ訪れたら必ず立ち寄るグルメ・観光スポットでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/8cc7476f7257061aa2949d626f688b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/f18207ce5b5a48934eeaf8dbf1beb563.jpg)
「工房とったん」を後にして、当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウを福岡空港へ送迎致しました。
お近くにおられた「長距離トラックYouTuberおじとらチャンネル」さんと合流し空港内カフェでご一緒にお茶しました。
「長距離トラックYouTuberおじとらチャンネル」のYouTube動画とても面白いので是非ご覧下さい♪
長距離トラックYouTuberおじとらチャンネル
<YouTube動画>
今回の「またいちの塩 製塩所 工房とったん」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
糸島の人気観光スポット!絶品の塩プリン♪(またいちの塩 製塩所 工房とったん)【グルメ刑事の法則】福岡県/第264回
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
前回レビュー
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■またいちの塩 製塩所 工房とったん
■福岡県糸島市志摩芥屋3757
■tel:092-330-8732
■営業時間: 10:00〜17:00 *年末年始はお休みします
■定休日:
■地図リンク
■https://mataichi.info/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/0b3ccc7bf83b1b27808d4b822206ae80.jpg)
糸島半島の西側、海岸の突端にある製塩所です。
糸島でお勧めの観光スポットのひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/59d078b1d243e3cb1bb7af0896078350.jpg)
「工房とったん」の手前にある駐車場で車を停め、約10分弱歩いて工房へ訪れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/4cbfd6faa1e86b888d208816fdfa0854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/3b0441ecf83ca60d1b446e103a0d6897.jpg)
「工房とったん」からは糸島の綺麗な海が望めます。
こちらの海から採取した海水でミネラルたっぷりの塩を作られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/27067ddbd4cf9b37f49435e0292bf082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/332211113ca5a1374fb5a2faa278eb88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/40d650596da67f9228dc11e190702438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/0fd1b855036994a58f730ef528298b83.jpg)
施設の案内と塩の作り方をご紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/e2a4dbbef7783151d409fa85d281a163.jpg)
そして施設内には売店があり、こちらで製造された塩を購入することが出来ます。
今回ご紹介できませんでしたが、「またいちの塩」を使ったデザートや軽食が楽しめるカフェがあります。
是非、食べてもらいたいのが「またいちの塩」をかけて食べるプリンです。
*前回レビューにてご紹介しておりますので、下記リンクからどうぞ。
糸島へ訪れたら必ず立ち寄るグルメ・観光スポットでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/8cc7476f7257061aa2949d626f688b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/f18207ce5b5a48934eeaf8dbf1beb563.jpg)
「工房とったん」を後にして、当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウを福岡空港へ送迎致しました。
お近くにおられた「長距離トラックYouTuberおじとらチャンネル」さんと合流し空港内カフェでご一緒にお茶しました。
「長距離トラックYouTuberおじとらチャンネル」のYouTube動画とても面白いので是非ご覧下さい♪
長距離トラックYouTuberおじとらチャンネル
<YouTube動画>
今回の「またいちの塩 製塩所 工房とったん」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
糸島の人気観光スポット!絶品の塩プリン♪(またいちの塩 製塩所 工房とったん)【グルメ刑事の法則】福岡県/第264回
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
前回レビュー
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■またいちの塩 製塩所 工房とったん
■福岡県糸島市志摩芥屋3757
■tel:092-330-8732
■営業時間: 10:00〜17:00 *年末年始はお休みします
■定休日:
■地図リンク
■https://mataichi.info/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)