![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/80ed268c05870cb4880b96c8b0bb2de9.jpg)
シンガポールにある「リトル・インディア」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/2096e80ab5d1a89d5e8b45d39dcfc2db.jpg)
シンガポールは今回で2回目となります。
機中1泊、現地1泊、機中1泊、強行スケジュールでしたがこれでも結構シンガポールを満喫できるもんです^^;
早朝にシンガポールへ到着し「リトル・インディア」へと向かった。
Serangoon Roadを中心に広がるこのエリアは、インドの香りあふれるエキゾチックなエリア。
先ずはTekka Centre(テッカセンター)へ。
MRTリトルインディア駅で下車し、C出口を出て正面左に見えるオレンジ色の建物が「テッカ・センター」。
とても便利なところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/688660cd742b9b71cdf8aa9b89bc1fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/61d9674cadd7c17f67e8e78ecc6b3462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/31da8bb90f8656e5db7629170287f298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/38bb69f1cf65055a0931a85efd786c4c.jpg)
1階はまさにリトルインディアの台所です。
ホーカーズとウエットマーケットがあります。
ホーカーズとは、露天商、屋台街のこと。
昔はシンガポールに屋台(ホーカー)があったのですが、政府が衛生面などを考慮して1つの場所に集め、現在のホーカーズを作られたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/202bf57c2f87338f5eb56c6a0c609eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/44e6009ecb4c68b0773be76c206025aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/d34e4a1bd028564938d7cadefcd32aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/84a9e8a187d19af0d77422ba34391f71.jpg)
Tekka Centreを後にし「リトル・インディア」を少し散策。
朝早かったので人通りがまばらですが、日中はとても活気のある街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/80ed268c05870cb4880b96c8b0bb2de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/e38f763d33745a656c0b5b6e0910e41a.jpg)
「リトル・インディア」に訪れたら是非お立ち寄り頂きたいのがここ、Sri Veeramakaliamman Temple(スリ・ヴィラマカリアマン寺院)です。
セラングーン・ロードに面して立つこの寺院は、「女神カーリー」を祀ったもの。
なんと、殺戮と破壊を象徴するというコワーイ女神様ですが、悪鬼を滅ぼすほどの圧倒的な強さが人々の信仰の対象となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/abf20fc6406e59adb77bea80d327eb5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/04/ee549ebbb80137ded9f3777a1cb2ece0.jpg)
寺院の塔門や屋根の上には、鮮やかなインド神話の神様たちの彫像でいっぱい。
女神カーリー像や彼女をとりまく神様たちをじっくり見て頂きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/a3a531209bfa8e0a233ea6627ed91adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/55d9078205b0f17d4987f5d6ebe3f65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/01b17b7afa8c39a62fc2ed416e9471d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/cea5d9d1f67938b99d29bfa586b8705a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/196750a5a2d1496087a487e84614bc63.jpg)
「リトル・インディア」を更に散策。
そしてMustafa Centre(ムスタファ・センター)へと。
インド系のディスカウントスーパーマーケットといったところでしょうか?
インド系のお店ですが、インド系住民に混じって観光客の姿も多く見かけます。
食料品や電化製品、衣類、生活用品、アクセサリーなどなど、、、
24時間営業で便利なスーパーマーケットです☆
「リトル・インディア」は初めて訪れましたがとても楽しいスポットです♪
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/2096e80ab5d1a89d5e8b45d39dcfc2db.jpg)
シンガポールは今回で2回目となります。
機中1泊、現地1泊、機中1泊、強行スケジュールでしたがこれでも結構シンガポールを満喫できるもんです^^;
早朝にシンガポールへ到着し「リトル・インディア」へと向かった。
Serangoon Roadを中心に広がるこのエリアは、インドの香りあふれるエキゾチックなエリア。
先ずはTekka Centre(テッカセンター)へ。
MRTリトルインディア駅で下車し、C出口を出て正面左に見えるオレンジ色の建物が「テッカ・センター」。
とても便利なところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/688660cd742b9b71cdf8aa9b89bc1fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/61d9674cadd7c17f67e8e78ecc6b3462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/31da8bb90f8656e5db7629170287f298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/38bb69f1cf65055a0931a85efd786c4c.jpg)
1階はまさにリトルインディアの台所です。
ホーカーズとウエットマーケットがあります。
ホーカーズとは、露天商、屋台街のこと。
昔はシンガポールに屋台(ホーカー)があったのですが、政府が衛生面などを考慮して1つの場所に集め、現在のホーカーズを作られたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/202bf57c2f87338f5eb56c6a0c609eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/44e6009ecb4c68b0773be76c206025aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/d34e4a1bd028564938d7cadefcd32aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/84a9e8a187d19af0d77422ba34391f71.jpg)
Tekka Centreを後にし「リトル・インディア」を少し散策。
朝早かったので人通りがまばらですが、日中はとても活気のある街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/80ed268c05870cb4880b96c8b0bb2de9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/e38f763d33745a656c0b5b6e0910e41a.jpg)
「リトル・インディア」に訪れたら是非お立ち寄り頂きたいのがここ、Sri Veeramakaliamman Temple(スリ・ヴィラマカリアマン寺院)です。
セラングーン・ロードに面して立つこの寺院は、「女神カーリー」を祀ったもの。
なんと、殺戮と破壊を象徴するというコワーイ女神様ですが、悪鬼を滅ぼすほどの圧倒的な強さが人々の信仰の対象となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/abf20fc6406e59adb77bea80d327eb5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/04/ee549ebbb80137ded9f3777a1cb2ece0.jpg)
寺院の塔門や屋根の上には、鮮やかなインド神話の神様たちの彫像でいっぱい。
女神カーリー像や彼女をとりまく神様たちをじっくり見て頂きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/a3a531209bfa8e0a233ea6627ed91adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/55d9078205b0f17d4987f5d6ebe3f65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/01b17b7afa8c39a62fc2ed416e9471d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/cea5d9d1f67938b99d29bfa586b8705a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/196750a5a2d1496087a487e84614bc63.jpg)
「リトル・インディア」を更に散策。
そしてMustafa Centre(ムスタファ・センター)へと。
インド系のディスカウントスーパーマーケットといったところでしょうか?
インド系のお店ですが、インド系住民に混じって観光客の姿も多く見かけます。
食料品や電化製品、衣類、生活用品、アクセサリーなどなど、、、
24時間営業で便利なスーパーマーケットです☆
「リトル・インディア」は初めて訪れましたがとても楽しいスポットです♪
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)